2020年2月29日 / 最終更新日時 : 2020年2月29日 露木 順一 記事 デマ、プライバシー、長期化… 昨日、神奈川大学で打ち合わせがありました。午前10時過ぎ最寄り駅の東横線白楽駅を降りると行列ができてました。 駅前のドラッグストアー前で並んでいるのです。マスクがいよいよ販売できるようになったのかと思[…続きを読む]
2020年2月28日 / 最終更新日時 : 2020年2月28日 露木 順一 記事 新型コロナウィルスが見せつけているのは何か 新型コロナウィルスによる世界的大流行、パンデミックが刻一刻と迫ってきているような恐怖感を覚えます。 この事態はいったい何を私たちに見せつけようとしているのでしょうか。考える必要があります。 いのいちば[…続きを読む]
2020年2月27日 / 最終更新日時 : 2020年2月27日 露木 順一 記事 中村哲さんと治水神禹王 昨年12月4日にアフガニスタンで武装勢力に襲撃され命を落とした医師中村哲さんは中国の治水神禹王を意識してました。 22日の足柄の歴史再発見クラブの定例会で『新編富士山と酒匂川』と現代の治水について私な[…続きを読む]
2020年2月26日 / 最終更新日時 : 2020年2月26日 露木 順一 記事 新型コロナウィルス感染拡大阻止、待ったなし 新型コロナウィルスの拡大を食い止めるためには全国民が自分の問題として捉えないことにはらちがあきません。 中国のように共産党一党独裁の強権国家ではありません。国民の側が自ら行動しない限り使命は果たせませ[…続きを読む]
2020年2月25日 / 最終更新日時 : 2020年2月25日 露木 順一 記事 『新編富士山と酒匂川』と現代の治水 22日、足柄の歴史再発見クラブの2月定例会がありました。加入を希望される方2人が見学に見えました。 ひとりは東京杉並区の建設コンサルタントの方です。加入していただければ東京の方は二人目です。 もうひと[…続きを読む]
2020年2月23日 / 最終更新日時 : 2020年3月13日 露木 順一 記事 私の平成史62~知事選・衆院選・参院選7~ 2013年7月の参議院選挙で大大惨敗を喫したことで選挙と格闘してきた私の歩みにけじめをつけることになりました。 1年後の12月に後援会も解散しました。1996年10月の衆議院選挙からの17年が経過して[…続きを読む]
2020年2月22日 / 最終更新日時 : 2020年2月22日 露木 順一 記事 私の平成史61~知事選・衆院選・参院選6~ 衆議院選挙の結果を惨敗とすると翌年の参議院選挙結果をなんと表現したらよいか言葉の選択に迷ってしまいます。 惨敗の上に「大」を二つ三つ付けないといけません。12万票足らずで法定得票数に達しませんでした。[…続きを読む]