2020年2月14日 / 最終更新日時 : 2020年2月14日 露木 順一 記事 「灰色のまち」から「音楽のまち」へ 日本全国に20ある政令指定都市のなかで最も勢いのある都市と言えば川崎市の名前を誰しも上げるでしょう。 政令指定都市とは道府県とほぼ同等の権限を持つ大都市のことです。横浜市、大阪市、名古屋市みなそうです[…続きを読む]
2020年2月12日 / 最終更新日時 : 2020年2月12日 露木 順一 記事 続 追悼・中村哲さん 私には、中村哲さんと中国の文豪魯迅がダブって見えます。医者から人生を始め別の道に進み偉業を為したからです。 魯迅は、厳密に言えば医者ではなく医者の卵でした。1904年日本の仙台の医学専門学校に通いまし[…続きを読む]
2020年2月11日 / 最終更新日時 : 2020年2月11日 露木 順一 記事 追悼・中村哲さん 昨年12月4日にアフガニスタンで何者かに襲撃を受けて命を落とした中村哲さん。その生きざまは立派の一言に尽きます。 私は、哲学書が好きでよく読み返しています。ギリシャ哲学の巨人ソクラテスの寸鉄人を刺す一[…続きを読む]
2020年2月10日 / 最終更新日時 : 2020年2月10日 露木 順一 記事 石破茂さんは、大胆不敵に総裁選挙を戦って欲しい 文芸春秋の最新号を買いました。はまりかけてます。読みやすいのです。ななめ読みができます。 大半の記事が、小難しい論文ではなく語り口調であること、字が大きいことがまず挙げられます。 それと、現状批判の硬[…続きを読む]
2020年2月7日 / 最終更新日時 : 2020年2月7日 露木 順一 記事 文芸春秋の山本太郎論文 日本の保守派を代表する総合雑誌、文芸春秋の2020年2月号を購入しましました。 この手の雑誌は2月号が新年号です。文芸春秋を購入して読むのは、20年かそれ以上間が空いてます。 左派を代表する雑誌の岩波[…続きを読む]
2020年2月6日 / 最終更新日時 : 2020年2月6日 露木 順一 記事 石破茂さんが踏ん張らないと、自民総裁選、盛り上がらない 先月27日横浜で神奈川新聞が主催するセミナー、「神奈川政経懇話会」がありました。 共同通信の政治部長が、ポスト安倍を解説してました。永田町では岸田文雄政調会長が有力とのことでした。 私は、へ~という感[…続きを読む]
2020年2月5日 / 最終更新日時 : 2020年2月5日 露木 順一 記事 小田原市長選挙まで3か月 立春が過ぎ5月17日投開票の小田原市長選挙まで3か月余りとなりました。静かな選挙戦が続いています。 現職の加藤憲一市長が4選を目指し、満を持した形で元自民党神奈川県議の守屋輝彦さんが挑戦する構図です。[…続きを読む]