2019年1月29日 / 最終更新日時 : 2019年1月29日 露木 順一 記事 国民民主党の玉木雄一郎代表の最後の賭け 国民民主党が存立の危機に直面しているのことは誰の目にも明らかです。支持率1パーセントはきついです。 その一方で全国各地の連合を背景に組織力はあります。解党した民進党から引き継いだ100億の資金がありま[…続きを読む]
2019年1月28日 / 最終更新日時 : 2019年1月28日 露木 順一 記事 ゲストティーチャーは、語る。 日本大学三軒茶屋キャンパスで行っている教養特殊講義も先週で終わりました。残るはレポートの採点です。 年が明けて10日から始まり、10日と17日は、ゲストティ―チャーを招いた講義、24日は、世田谷区役所[…続きを読む]
2019年1月27日 / 最終更新日時 : 2019年1月27日 露木 順一 記事 私の平成史⑪~亡き父との対話~ 父と同じ町長という仕事に就くことができ、初めて本当に父と対話ができるようになった感じがしてなりません。 父は、帝国陸軍の軍人で、旧満州、現在の中国東北部のソビエト(現ロシア)との国境を守る大隊長でした[…続きを読む]
2019年1月26日 / 最終更新日時 : 2019年1月26日 露木 順一 記事 私の平成⑩~出過ぎた杭~ マキアベリの『君主論』の第21章、名声を高めるためには「偉大な事業を起こしてみずからを類まれな模範として示す」こと。 私が町長としてスタートダッシュをかけるに当たり、基本となる心構えを与えてくれた一文[…続きを読む]
2019年1月25日 / 最終更新日時 : 2019年1月25日 露木 順一 記事 私の平成史9~スタートダッシュ~ 1998年2月25日より開成町長の第1歩が始まりました。走ろうと心に決めていました。 自分の独自色を最初から打ち出して、スタイルの違いを大いに打ち出そうと気負っていたように思います。 良かったところと[…続きを読む]
2019年1月24日 / 最終更新日時 : 2019年1月24日 露木 順一 記事 映画「東京裁判」を観る。 講談社の70周年記念事業として1983年に公開された映画「東京裁判」のデジタル版が完成し東京で試写会が行われました。 22日の午後3時より始まり途中休憩をはさんで終了したのは午後8時前でした。5時間の[…続きを読む]
2019年1月23日 / 最終更新日時 : 2019年1月23日 露木 順一 記事 空海と二宮尊徳をつなぐ。 時折、なぜこの人とこの場で出会うのか不思議でならないことがあります。偶然なのか、それとも天の配慮なのか。 昨日、大学に行くのに、普段は、小田急線の快速急行に乗って代々木上原まで行き千代田線に乗り換えま[…続きを読む]