2013年5月9日 / 最終更新日時 : 2013年5月9日 露木 順一 記事 女性の力で原発止める、戦争させない。 女性の持つ優しい感性と力強さを時代が求めています。女性は戦争が嫌いです。日露戦争の時に、女流歌人の与謝野晶子は、弟を想い「君死にたまうことなかれ」と歌いました。 戦時に死ぬなというのですから半端な度胸[…続きを読む]
2013年5月8日 / 最終更新日時 : 2013年5月8日 露木 順一 記事 未来の党は健在です。 日本未来の党は、昨年末の衆議院選挙で惨敗しその後の分裂騒ぎですっかり評判を落としました。小沢一郎さんのグループと別れて国会議員は一人となりました。 衆議院議員の阿部知子さんが孤軍奮闘です。しかし政党と[…続きを読む]
2013年5月7日 / 最終更新日時 : 2014年7月14日 露木 順一 日中関係 中国訪問勉強会 32年前のちょうど今私は新婚旅行で中国に居ました。人生の節目の旅行先に中国を選びました。万里の長城を見学していたころだと思います。トイレさえも整っていなかった頃です。 今月20日から26日まで中国を訪[…続きを読む]
2013年5月5日 / 最終更新日時 : 2014年7月14日 露木 順一 日中関係 訪中して中国の治水神禹王(うおう)を題材に日中文化交流を提案します。 5月5日、神奈川県南足柄市の大口(おおくち)の土手の上にある神社で祭礼があります。福沢神社で元々の名前は文命社です。文命とは中国の治水神禹王(うおう)の別名です。 1707年の富士山の大噴火後の酒匂川[…続きを読む]
2013年5月4日 / 最終更新日時 : 2013年5月4日 露木 順一 記事 なぜ平和憲法を守らなければならないのか。 現憲法は、日本の伝統を無視しGHQのマッカーサー司令官が押し付けたものなので改憲すべきという意見があります。この種の改憲論にどう答えるかは護憲派にとって課題です。 現憲法は、平和主義、国民主権、個人の[…続きを読む]
2013年5月3日 / 最終更新日時 : 2013年5月3日 露木 順一 記事 改憲の波に「流されないこと!」 2日小田原の会計事務所主催の講演会がありました。人権、憲法を考える日ということで毎年憲法記念日の前日に開催してます。45回目です。素晴らしい取り組みです。 講師は日本を代表する憲法学者のお一人、樋口陽[…続きを読む]
2013年5月2日 / 最終更新日時 : 2013年5月2日 露木 順一 記事 富士山世界遺産へ 富士山が世界遺産に登録されることになりました。非常に良かったと思います。山梨、静岡の両県からの申請ですが富士山をまじかに仰ぎ見る神奈川県西部にとっても喜ばしいニュースです。 自然環境保護などに重い責任[…続きを読む]