横浜市長選挙大胆予測

横浜市長選挙に松沢成文前神奈川県知事まで参入とのことです。これで有力候補者10人の大混戦となる見通しです。

巨大都市では知名度がものを言います。ここでふるい分けされてしまうのが厳しい現実です。

特に今度は知名度のあるなしが決定的です。コロナの感染が急拡大していてオリンピックもあるからです。

市民の関心は選挙よりコロナ、選挙よりオリンピックだと推測します。選挙中に知名度を上げるのは困難です。

元々の知名度がそのまま反映されます。新人候補にとっては高いハードルだと言えます。

知名度は林文子市長、小此木八郎前国家公安委員長、松沢前神奈川県知事と田中康夫元長野県知事が抜けてます。

続いて最大の争点とメディアがはやし立てたカジノを含むIR=統合型リゾート施設の誘致をめぐる対応です。

林市長と元衆議院議員の2人が推進です。残りは反対ですがにわか反対と元々反対に分かれます。

にわか反対の代表選手は小此木前国家公安委員長です。カジノ誘致の旗振り役が突如として反対に回りました。

住民の反対は根強いと踏んで反対で勝負に出ました。態度ひょう変は自民党の分裂を招きました。

松沢前神奈川県知事は現在は維新の会の参議院議員。維新はカジノ推進の原動力のはずです。

松沢前知事の言い分は大阪は良いが横浜では民主的な手続きを踏んでいないとして反対です。詭弁です。

民主的手続きを踏み直して推進すれば良いのです。反対でないと勝てないとの判断で理屈をつけたのです。

立民の江田憲司代表代行が擁立した山中竹春元横浜市大教授ら6人は元々反対派と位置付けられます。

組織的基盤は、現職の林市長、小此木さん、松沢さん。新人では山中さん、共産党の支援が見込めるからです。

以上を総合的に判断すると相対的に一番有利な位置にいるのは林市長だと思います。反対派の乱立で浮上しました。

カジノ推進で一貫した姿勢は強固な支持を喚起します。女性候補である利点もあります。

小此木さんは、自民の一本化が出来なかったのは痛いですが支持基盤の厚さは底堅いと思います。

松沢前神奈川県知事は意外に苦戦と思います。ご本人は知事時代の実績で無党派層をさらうつもりでしょう。

しかし知名度が高い候補者が揃い無党派層の票はばらけます。松沢さんは川崎出身です。浜っ子が嫌います。

3人を田中さんと山中さんが追います。田中さんは知名度を武器にした空中戦、山中さんは組織戦です。

ハプニングは有効投票総数の4分の一に達する候補者が出ず再選挙となることです。

再選挙でカジノ反対派の統合が進めば林市長は苦しいです。一回で決着ならば林市長の4選が濃厚だと思います。

 

記事

前の記事

大谷翔平ショック
記事

次の記事

東京オリパラの意義の喪失