2025年8月24日 / 最終更新日時 : 2025年8月24日 露木 順一 記事 ピンチをチャンスに変える本物の首長が必要! つい先日、大学時代の友人と話をしていてハッと気づきました。 何を成し遂げ何をまだ果たしていないかということです。 友人は国際金融畑からスポーツビジネス、今は大学の教員です。 教育に携わることはひとつの[…続きを読む]
2025年8月23日 / 最終更新日時 : 2025年8月23日 露木 順一 記事 マスコミの政治報道にだまされない ヤフーニュースの記事が気にかかりました。 元は産経新聞の記事です。 「橋下院政」への批判が強まるというタイトルでした。 橋下とは橋下徹元大阪府知事、維新の生みの親です。 維新内部で橋下さんの影響力が強[…続きを読む]
2025年8月22日 / 最終更新日時 : 2025年8月22日 露木 順一 記事 水源地足柄と水の消費地川崎との交流を深める! 神奈川県西部を流れる酒匂川の水は横浜や川崎に送られています。 水を通じて深いつながりがあります。 しかしどこから飲料水が来ているかに関心は薄いと思います。 命の水がもたらしてくれる絆なのに残念です。 […続きを読む]
2025年8月21日 / 最終更新日時 : 2025年8月21日 露木 順一 記事 続・誰でも戦争の”語り部”になれる! 8月6日の広島原爆の平和式典で最上の発信力を持ったのは小学6年生の2人でした。 学んだことを心を込めて語れば伝わると言い切りました。 戦争の”語り部”になるのは実体験ではなく意思だということです。 性[…続きを読む]
2025年8月20日 / 最終更新日時 : 2025年8月20日 露木 順一 記事 大学生のまちづくり提案より7~まとめ~ 若者に期待するのは既存の発想を超えることです。 常識にとらわれない突飛なアイデアを打ちあげることが期待されます。 しがらみが薄い時がチャンスです。 20歳前後がまさにその時代です。 そういった観点から[…続きを読む]
2025年8月19日 / 最終更新日時 : 2025年8月19日 露木 順一 記事 一足早く大胆予測、一に林、二に小泉、三四がなくて五に高市 ポスト石破総理の有力候補のひとり小泉農水大臣が11日韓国の外務大臣と会談しました。 異例の会談を伝えるテレビ画面を見ていて匂ってきました。 菅元総理の裏仕掛けです。 菅元総理は日韓議連の会長で人脈を通[…続きを読む]
2025年8月18日 / 最終更新日時 : 2025年8月18日 露木 順一 記事 ゼレンスキー大統領の和平への早期決断を期待 米ロ首脳会談でウクライナ戦争の大前提があっさりと覆されました。 プーチン大統領はしてやったりでしょう。 ウクライナとロシアは兄弟のような関係だとプーチン大統領は発言してました。 兄弟げんかに他国は口出[…続きを読む]