2025年7月9日 / 最終更新日時 : 2025年7月9日 露木 順一 記事 開成町議清水友紀さんの飛び切り上品なまちづくり講義 神奈川大学まちづくり講義、今年度のゲスト2人目は開成町議の清水友紀さんでした。 開成町のまちづくりを語ってもらいました。 私の講義のやり方に慣れてしまっていた学生はさぞかし戸惑ったことでしょう。 ひと[…続きを読む]
2025年7月8日 / 最終更新日時 : 2025年7月8日 露木 順一 記事 本物を探せ! 各党党首の演説がテレビを通じて否応なく耳に入ります。 積極的に耳を傾ける気にはなれません。 石破総理には有権者とのずれを感じます。 評論家風の理屈っぽさが鼻につきます。 切羽詰まっているのですから素直[…続きを読む]
2025年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年7月7日 露木 順一 記事 選挙のNHKの看板に偽りあり? 今回の参院選の焦点は与党が過半数を維持するかどうかです。 マスコミ各社は取材にしのぎを削っていると信じたいです。 5日朝日新聞は過半数微妙と報じました。 同じ日の日経新聞は過半数維持の勢いでした。 根[…続きを読む]
2025年7月6日 / 最終更新日時 : 2025年7月6日 露木 順一 記事 溝口睦子『アマテラスの誕生』岩波新書2009年刊 アマテラス、漢字で書けば天照、日本の根っからの太陽の女神だと思い込んでました。 さん然たる地位は歴史的に創られたものだと知りました。 きっかけは東京・湯島で精力的に討論サロンを開催している佐藤修さんか[…続きを読む]
2025年7月5日 / 最終更新日時 : 2025年7月5日 露木 順一 記事 本音で語る草の根地方政治家が政治を変える 平塚市議の江口友子さんのまちづくり講義の続報です。 政治家の見分け方を解説してました。 本音タイプかお面タイプで分けてました。 本音で語るタイプか建前に囚われるかです。 もうひとつは選挙のやり方が草の[…続きを読む]
2025年7月4日 / 最終更新日時 : 2025年7月4日 露木 順一 記事 新たな連立政権の構想を提示できる新党が不可欠 参院選、ワクワク感が乏しいです。 何かが変わりそうとの期待感が持てないからです。 各党とも物価高を始め課題に応えようとしているもののもどかしいです。 誰もが納得できる公約はありません。 政治に信頼感が[…続きを読む]
2025年7月3日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 露木 順一 記事 ポップな政治を目指す女性市議の飛び切り重たい話 神奈川大学のまちづくり講義、7月はゲストをお招きします。 1日第1回目のゲストは平塚市議の江口友子さんです。 江口さんは27歳で平塚市議にデビュー、まだ50歳ですが6期目のベテランです。 最初が2位、[…続きを読む]