BLOG 露木順一と未来を語る
新冷戦から第3次世界大戦へ?
2022年8月18日記事
16日都内でウクライナ人の国際政治学者グレンコ・アンドリーさんの講演会がありました。 キーウ大学を卒業後早稲田大がきゃ京都大学で学び『プーチン幻想』などの著書があります。 最新刊は『ロシアのウクライナ侵略で問われる日本の …
沖縄県知事選挙、辺野古移設反対派に再び神風
2022年8月17日記事
沖縄県知事選挙の最大の争点は普天間基地の名護市辺野古への移設です。 投開票日は9月11日で21年前のアメリカの同時多発テロ事件と同じ日付です。 不思議なもので何かが起こるかもしれないという気分を搔き立てます。 しかし異変 …
小田原市守屋市長は謝罪から始めるべき
2022年8月16日記事
小田原市の守屋市長は市立病院建設事業の受注業者の竹中工務店を契約前に訪問しました。 訪れたのは昨年10月18日で竹中工務店の受注が公表されたのは10月22日でした。 この問題を神奈川新聞が取り上げ市長の行動には問題がある …
真夏のクラシック探訪
2022年8月15日記事
8月6日は広島に原爆が投下された日。NHKの夜9時のニュースを見てました。 犠牲者を悼む歌声がニュース番組の中でなま歌で響きました。初の試みとのことでした。 平原綾香さんが名曲「ジュピター」を披露しました。魂を揺さぶる歌 …
続々・みかんモニュメントよ熱く湯河原を語れ
2022年8月14日記事
湯河原町のみかんモニュメント問題は奥の深い問題を抉り出そうとしています。 土屋由希子さんが3年前に湯河原町議会にさっそうとデビューしたことが始まりです。 土屋さんはあえて空気を読まず土屋さんの感性に基づいてダメなものはダ …