「手取りを増やす。」だけでは国は救えない
今を時めく存在となった国民民主党。
掲げたスローガンは「手取りを増やす。」です。
物価高に苦しむ国民に受けました。
年収の壁の撤廃を合わせて訴えて現役世代の支持を集めたとされます。
衆院選戦術として効果的であったといえます。
ただし「手取りを増やす。」が国家目標かというと疑問があります。
世界から見て「手取りを増やす。」が魅力的に映るのかどうか見ないといけません。
日本は発展途上のような国に成り下がっているのかとの印象を与えている可能性あります。
税制をいじって国民のふところを豊かにしないと生活できないのかという疑念です。
国民民主党は今苦しんでいるのだから体面は気にせずに果実を与えると割り切りました。
「手取りを増やす。」国であれば日本はまともな国になるのかについての答えはありません。
私は「手取りを増やす。」だけではまともにならないと思います。
「手取りを増やす。」原資が借金であることにそれは現れてます。
極めて安直で危うい手法です。
事態をもたらした原因にメスを入れないとなりません。
富裕層優遇の税制の改革や企業の内部留保への対処は避けられません。
地球全体を覆う新自由主義は世界中で格差を拡大しました。
富めるものはより豊かに貧しいものはより貧しくの経済に待ったをかけないとなりません。
その視点抜きに「手取りを増やす。」は大衆迎合のポピュリスムの要素があります。
「手取りは増えた。」が国の財政がパンクでは元も子もありません。
国民民主党は手取りが増えれば経済が好循環を始めるとしていますが楽観的に過ぎます。
税制の構造改革を放置してきた事実を直視して改革に乗り出さないといけません。
玉木代表にその覚悟ありや無しや。
自公両党との政策協議に臨める政党となり成果を上げることだけに目が行ってます。
富裕層や大企業から批判が出ることが確実でも改革姿勢を示せたら本物です。
そうでないなら大衆受けの良い議論をしているに過ぎません。