日米地位協定の不条理を正す。

日本と在日アメリカ軍の駐留の在り方や費用の分担の方針を定めた「日米地位協定」ほど日本人として内容がわからず不条理だと感ずる代物はありません。

相手は戦勝国で占領軍だったし、そもそも日本は戦争に負けたのだからつべこべ言っても仕方ないできてしまった付けがたまりにたまり直面しています。

戦闘機であろうがヘリコであろうが護衛艦であろうが事故があっても日本は全く手が下せません。事故現場からは追い払われます。

2004年8月13日に発生した沖縄国際大学へのヘリコプター墜落事故が有名です。名護市辺野古への移設が課題となっている普天間基地の隣接地です。

墜落したヘリコプターの事故処理は全て在日アメリカ軍の史記によって行われ日本の警察や消防すら排除されました。一気に壁ができるのです。

ヘリコプターの残骸であろうとアメリカ軍の財産には日本側は勝手に手出しができないのです。日米地位協定では明文化されてませんがそういう合意だというのです。

日米地位協定においては日本の関係官僚と在日アメリカ軍、在日アメリカ大使館幹部で構成される日米合同委員会がありそこですべてが決まります。

国民には見えません。基地外での事故時の扱いは本来ならば協定で明文化して日本側が関与できる権限を有するのが常識的だと思います。

凶悪事件を起こした在日アメリカ軍の軍人や関係者の身柄の確保の問題が依然として課題です。公務中の犯罪は全てあまりかに裁判権があります。

プライベート中の事件であっても身柄がアメリカ軍側にある時は日本側が起訴するmでは引き渡さなくても良いことになってます。

事件を起こしても基地に逃げ込み部隊の配置の都合で別の場所へ移動してしまえば事件の詳細を確定できないままになってしまいます。

誰が考えても首をかしげる不平等な状態をずっと放置してきてしまいました。というか日本側はアメリカに対し異議申し立てをせずに頬かむりをしてきました。

日本に安全保障にとって在日アメリカ軍の存在は欠かせないので日本にとってたとえ不利であっても我慢するのが筋だという考え方です。

本当にこうした状況を放置して良いのでしょうか。これではどのような事故や事件が発生しても泣き寝入りとなるしかないではないでしょうか。

日本はアメリカの軍事戦略にのっとって多大なる貢献をしていて、それでいて不平等は放置されるというのは不条理だとしか言いようがありません。

7月29日、日曜日に横浜・関内の横浜YWCA会館で日米地位協定の抜本改定を求めて行く集会を開催します。不条理を是正するための行動です。

これだけ日本の主権が踏みにじられていてのんきでいるのは日本の恥です。本来ならば保守といわれる陣営がもっと騒ぐべき筋合いの課題です。

日本には敗戦国根性といいますか占領者に自発的に隷従する姿勢が依然として色濃く残っています。そろそろこの敗戦国根性から脱却する時期です。

日本はアメリカのポチではないはずです。日本として日本人として主張すべきことはきちんと主張し不条理を正すことから始まる必要があります。