2021年4月14日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 露木 順一 記事 岐路に立つ立憲民主党 菅政権、順風とはほど遠くても命脈を堅持している最大の功労者は野党第一党の立憲民主党だと思います。 反対することを金看板としている政治姿勢を変える兆しが見えないため万年野党の道をまい進してます。 菅政権[…続きを読む]
2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 露木 順一 記事 続・菅総理は「泥をかぶれる」政治家になれるか 池江璃花子さんの日本選手権での復活のドラマをどう表現すればよいか当てはまる言葉が見つかりません。 奇跡…驚異…。どれもこれも池江さんの努力を表すのに足りないという感じがつきまといます。 大会後の池江さ[…続きを読む]
2021年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月12日 露木 順一 記事 菅総理は「泥をかぶれる」政治家になれるか 今なお鮮烈な印象が焼き付いてる政治家をひとり挙げろと言われれば、その筆頭は野中広務さんです。 野中さんがしばしば口していたのが「泥をかぶる」「捨て身になる」「筋を通す」の3点セットでした。 三つの言葉[…続きを読む]
2021年4月11日 / 最終更新日時 : 2021年4月11日 露木 順一 記事 橋田壽賀子さんの遺言 「おしん」「渡る世間は鬼ばかり」数々の伝説的テレビドラマの脚本を手掛けた橋田壽賀子さんが亡くなりました。 今月4日のことで95歳だったと報じられてます。熱海に住んでいられたことを初めて知りました。 先[…続きを読む]
2021年4月10日 / 最終更新日時 : 2021年4月10日 露木 順一 記事 新型コロナウィルス対応の政治学86~まんぼうとワクチン~ まん延防止措置のことを「まんぼう」と最初に紹介したのは政府の分科会の尾身会長です。 尾身会長は、一連の新型コロナ対策で常に自信に溢れ的確に解説を続けている方です。 その尾身会長が「まんぼう」といきなり[…続きを読む]
2021年4月9日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 露木 順一 記事 再び希望の灯をともすために 昨日40代半ばバリバリ活躍しているとある市の男性市議と昼食を取りながら意見交換しました。 場所は藤沢駅前のビル内のイタリアレストランでした。藤沢駅前は昼時でしたがさほど賑わってはいませんでした。 市議[…続きを読む]
2021年4月8日 / 最終更新日時 : 2021年4月8日 露木 順一 記事 『みんなで学ぶ 富士山と酒匂川』編集完了! 富士山噴火の歴史を辿った『富士山と酒匂川』を英語と中国語に翻訳したガイドブックの編集作業が終わりました。 4日の日曜日足柄の歴史再発見クラブの編集会議で担当の大井みちさんより報告がありました。 元小学[…続きを読む]