2021年6月20日 / 最終更新日時 : 2021年6月20日 露木 順一 記事 正規のルールに従っての自民党総裁選を期待する 政治記者になりたての頃上司から自民党の規則はその時々の状況でいつでも変わるからと注意されました。 政治記者2年目の時、1986年7月に衆参同日選挙がありました。中曽根総理の死んだふり解散として名が残っ[…続きを読む]
2021年6月19日 / 最終更新日時 : 2021年6月19日 露木 順一 記事 続々・じいじの脱男性社会論 中島みゆきさんの代表曲のひとつ「糸」。歌詞は「たての糸はあなた、横の糸はわたし」となってます。 日本の伝統的な価値観を表してます。たては、一家の大黒柱を想起させます。それを支えるのが女性となります。 […続きを読む]
2021年6月18日 / 最終更新日時 : 2021年6月18日 露木 順一 記事 続・じいじの脱男性社会論 男子厨房に入るべからずとか家事育児は女子の仕事という価値観に日本は深く囚われてきました。 「きました」という表現は当たりません。今もそうです。日本の女性の社会参加指数は最低ランクです。 1980年代日[…続きを読む]
2021年6月17日 / 最終更新日時 : 2021年6月17日 露木 順一 記事 じいじの脱男性社会論 以前”わんぱくでもいいたくましく育ってほしい”というハム会社のCMが一世を風靡しました。 お父さんとたき火を囲んでいる少年の前で焼けたハムがクローズアップされたのが印象的でした。 あの時代から40年以[…続きを読む]
2021年6月16日 / 最終更新日時 : 2021年6月16日 露木 順一 記事 外国語訳付き『富士山と酒匂川』刊行! 『みんなで学ぶ富士山と酒匂川』、遂に刊行しました。英語と中国語の訳が入って52ページ、コンパクトな編集です。 『みんなで学ぶ』は一冊1000円(消費税別)。開成町のミクニ書店で販売されます。どうぞご購[…続きを読む]
2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年6月15日 露木 順一 記事 新型コロナウィルス対応の政治学96~オリパラ猛進~ G7 で東京オリパラ開催への支持を取り付け開催への地ならしをした菅総理、胸をなでおろしていることでしょう。 日本は外圧に弱いという弱点を持ってます。それを逆手にとって外の支持を取り付けた格好です。 し[…続きを読む]
2021年6月14日 / 最終更新日時 : 2021年6月14日 露木 順一 記事 しなやかな女性たちが地域を救う 開成町議の下山千津子さんが主宰する瀬戸屋敷勉強会第2回が昨日あり、オブザーバーで参加させてもらいました。 講師は開成町初の女性自治会長の清水友紀さんでした。自己紹介と自らの活動の報告、意見交換と続きま[…続きを読む]