2021年6月6日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 露木 順一 記事 台湾への恩返しから沖縄の救済へ アストラゼネカ製のコロナワクチン124万回分が4日に台湾に到着しました。素早い対応でした。 菅外交としては4月の日米首脳会談での日米同盟を基軸とすることに再確認に続くクリーンヒットだと思います。 台湾[…続きを読む]
2021年6月5日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 露木 順一 記事 続・東京大学前期入学試験日本史第3問 先月29日の足柄の歴史再発見クラブの総会でも酒匂川が東大入試二次に登場したことが話題になりました。 新会長の関口康弘さんは高校の日本史の先生ですのでこの手の問題を考えるのはうってつけです。 早速進学予[…続きを読む]
2021年6月4日 / 最終更新日時 : 2021年6月4日 露木 順一 記事 大東京の活き活き女性区議 1日の神奈川大学政策過程論は東京の区議会の実態についてゲスト2人をお招きして討論しました。 目黒区議の白川愛さんと江東区議の三戸文さんです。それぞれの議会で空気を読まずに闘っていられます。 白川さんは[…続きを読む]
2021年6月3日 / 最終更新日時 : 2021年6月3日 露木 順一 記事 新型コロナウィルス対応の政治学94~感染症ムラ3~ 東京世田谷区の保坂区長が野中広務さんや亀井静香さんが現役なら対応が違っていたと嘆いたことを紹介しました。 この保坂区長の嘆きはどのような政治家が求められているかを考える上で大切な手がかりを与えてくれて[…続きを読む]
2021年6月2日 / 最終更新日時 : 2021年6月2日 露木 順一 記事 新型コロナウィルス対応の政治学93~感染症ムラ2~ 昨日から私の住む神奈川県西部の中心都市の小田原市がまん延防止措置の対象となりました。 コロナ禍がじわじわと拡大し続けている感じで重苦しい気分にさせられます。全くしぶといです。 昨日のブログで臨床医の上[…続きを読む]
2021年6月1日 / 最終更新日時 : 2021年6月1日 露木 順一 記事 新型コロナウィルス対応の政治学92~感染症ムラ1~ 札幌医科大学医学部 附属フロンティア医学研究所 ゲノム医科学部門が新型コロナデータをわかりやすく公開してます。 直近7日間の人口100万人当たりの日本の新規感染者数は201.4人。アルゼンチンが473[…続きを読む]
2021年5月31日 / 最終更新日時 : 2021年5月31日 露木 順一 記事 梶山静六元官房長官の警告 女性史研究家の宇佐美ミサ子さん宅から引き継いだ書棚の設置が終わり書籍も整理がつきました。 宇佐美さんより譲り受けた女性史関連の書籍は一か所にまとめました。ひと棚に納まりました。 課題であった子供向けの[…続きを読む]