2024年1月12日 / 最終更新日時 : 2024年1月12日 露木 順一 記事 上川陽子外務大臣、総理への階段を一段昇る 岸田総理の行く末が見えました。 未曽有の大災害に直面してこの体たらくでは再選はありません。 次の総理・総裁は誰かに思いを馳せるしかありません。 やるせないですし悲しいです。 ニッポン放送の「亀井静香 […続きを読む]
2024年1月11日 / 最終更新日時 : 2024年1月11日 露木 順一 記事 田中角さんの怒鳴り声が聞こえる 震災関連ニュースを見て怒りがこみ上げ来ます。 総理は官邸で対策会議を重ねるだけです。 この期に及んで紙読んでいて緊張感が伝わる訳がありません。 石川県の馳知事も意外に冷静です。 元プロレスラーらしく暴[…続きを読む]
2024年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 露木 順一 記事 高市早苗さん、日本初の女性総理を目指すなら… (写真はニッポン放送ニュースオンラインより) ラジオ・ニッポン放送に「亀井静香 新春甘辛放談」という恒例の番組があります。 今回のお相手は高市早苗経済安全保障担当大臣です。 1日夕方の放送予定でしたが[…続きを読む]
2024年1月9日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 露木 順一 記事 「開物成務」×「全人教育」 冬休みが終わりました。 孫君たちも今日から新学期、小学校、幼稚園へと出かけます。 開成町の名前が中国の古典から引用した小学校名から取られたことは何度か紹介しました。 「開物成務(かいぶつせいむ)」です[…続きを読む]
2024年1月8日 / 最終更新日時 : 2024年1月8日 露木 順一 記事 現場経験の乏しい総理を担ぐ危うさ 防災訓練かと思ってしまいます。 岸田総理の災害対策本部での振る舞いです。 メモ見ながら官僚の文章を読んでます。 能登半島をはじめ被災地は大雪となりました。 死者は128人となり行方不明者の捜索は続いて[…続きを読む]
2024年1月7日 / 最終更新日時 : 2024年1月7日 露木 順一 記事 能登半島孤立からの救出大作戦が見えてこない 岸田総理、自民党の政治刷新などと言っている場合ではありません。 災害救援の徹底こそが政治刷新です。 対策会議で官僚の用意した紙を読んでいては陣頭指揮とは言えません。 緊急事態なのに自分の言葉で発せない[…続きを読む]
2024年1月6日 / 最終更新日時 : 2024年1月6日 露木 順一 記事 小田原市長選で二宮尊徳のまちづくりの討論を 元旦恒例の家族そろって報徳二宮神社参拝。 混雑を避け夕方参拝しましたがまだ行列でした。 コロナが完全に開け賑わいが戻りました。 お兄ちゃんは参拝後の黄な粉のおもち、きなぽんがお目当てです。 売り切れで[…続きを読む]