2024年3月26日 / 最終更新日時 : 2024年3月26日 露木 順一 記事 あなたは海舟派、それとも諭吉派 理屈ではわかっていても納得できないことはあります。 人の好き嫌いはその典型です。 立派な功績を上げたことはわかってます。 でも好きになれないということはままあります。 元文芸春秋の編集者で歴史家の半藤[…続きを読む]
2024年3月25日 / 最終更新日時 : 2024年3月25日 露木 順一 記事 湯河原町議選、大事件発生 湯河原町議選、事件ではなく大事件が起こりました。 タッグを組んだ土屋由紀子さんがトップ当選、早乙女智子さん6位でした。 土屋さんは2回連続のトップです。 町長選の落選からの完全復活が得票で示されました[…続きを読む]
2024年3月24日 / 最終更新日時 : 2024年3月24日 露木 順一 記事 不便さの効用 阿久悠作詞森田公一作曲で歌は河島英五さん。 名曲「時代おくれ」。 目立たぬように はしゃがぬように 似合わぬことは無理をせず 人の心を見つめつづける 時代おくれの男になりたい 数えきれないヒット曲を出[…続きを読む]
2024年3月23日 / 最終更新日時 : 2024年3月23日 露木 順一 記事 湯河原町議選、土屋&早乙女のタッグ選挙が最大の注目点 昨夕湯河原町議選の応援に伺いました。 土屋由紀子さんと早乙女智子さんのタッグ戦を支援するためです。 土屋さんが地域政党ゆがわらの代表で早乙女さんがメンバーです。 政党となってはいますが地域に密着して政[…続きを読む]
2024年3月22日 / 最終更新日時 : 2024年3月22日 露木 順一 記事 永田町の病根、世襲政治 政治の世界で後継者というと刷新の匂いは感じられません。 踏襲のイメージが強いです。 その極地が世襲です。 地盤をそっくりそのまま受け継がせて維持しようというものです。 徳川幕府の権力の継承と同じで安定[…続きを読む]
2024年3月21日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 露木 順一 記事 勝海舟と二宮尊徳の接点を探る あこがれの歴史上の人物勝海舟のことばをまとめた『氷川清話』。 海舟の闊達な江戸弁が時空を超え響いてきます。 興味を引くのは古今の人物を品定めする人物月旦です。 私たちの郷土の偉人二宮尊徳も対象となって[…続きを読む]
2024年3月20日 / 最終更新日時 : 2024年3月20日 露木 順一 記事 後継者を育てる 後継者を指名することは組織の大小に関係なく厄介です。 カリスマ的なオーナー経営者の場合は特にそうです。 一代で世界的な企業に育て上げた経営者は企業を私物のように思うのでしょう。 永遠に支配下の置きたい[…続きを読む]