2018年2月7日 / 最終更新日時 : 2018年2月7日 露木 順一 記事 沖縄県名護市民の深い苦悩が現れた選挙結果。 (沖縄県名護市辺野古) 4日に投開票が行われた沖縄県名護市長選挙で辺野古沖への基地建設に反対を続けていた現職が敗れました。基地建設をめぐる動きに変化が生まれそうです。 当選した新人は、自民党や公明党の[…続きを読む]
2018年2月6日 / 最終更新日時 : 2018年2月6日 露木 順一 記事 私立高校との連携で特色ある日中友好交流を目指す。 小田原市にある黒田侯爵の別邸だった清閑亭で西湘日中友好協会の新年の集いがありました。オカリナコンサートや歌舞伎の外郎売の披露もあり趣向が凝らされてました。 座敷のガラス戸からは温かな春の日差しがたっぷ[…続きを読む]
2018年2月5日 / 最終更新日時 : 2018年2月5日 露木 順一 まちづくり 節分の日にまちづくりを考える。 まちづくりは、毎年の行事が繰り返される中にこれぞという目玉政策を打ち込み流れを刷新させようとします。決して自然に連続的に変化が起きるのではありません。 変化は政策決定者が意図的に起こします。節分のよう[…続きを読む]
2018年2月2日 / 最終更新日時 : 2018年2月2日 露木 順一 記事 首長と多選 先月行われた神奈川県秦野市長選挙で4期目を目指した古谷義幸さんが政治経験も知名度も乏しい元市役所の部長に1万3千票の差をつけられて敗れました。 新人の立候補が決まった段階の予測とは大きく異なり大差がつ[…続きを読む]
2018年2月1日 / 最終更新日時 : 2018年2月1日 露木 順一 記事 東京一極集中の是正は、国家の緊急課題。 毎週、東京への一極集中の勢いをひしひしと実感してます。東京・三軒茶屋に通う小田急線も東急田園都市線もひどく混みあいてしんどいです。 新宿や渋谷の繁華街の夜は雑踏そのもの。地方での暮らしになじんでしまっ[…続きを読む]