2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年12月14日 露木 順一 記事 真鶴町長選挙、松本一彦の捨て身の挑戦 有権者名簿の持ち出しで町長が辞職した神奈川県真鶴町、出直し町長選挙が今日告示されます。 職員時代に名簿持ち出しした松本一彦前町長がぎりぎりの局面で出馬に踏み切りました。 松本さんに対し宇賀一章元町長を[…続きを読む]
2021年12月13日 / 最終更新日時 : 2021年12月13日 露木 順一 記事 米中対立への処方せんは現行憲法にあり ブログで作家の半藤一利さんが戦前の日本が道を誤った根本に国民の熱狂があると警告を発していると書きました。 冷静さを取り戻す強力な手段として憲法という物差しがあり今こそ憲法論議を深化させる必要性を強調し[…続きを読む]
2021年12月12日 / 最終更新日時 : 2021年12月12日 露木 順一 記事 中国オリパラ外交ボイコット決断、愚図のススメ 来年2月に迫った北京冬季オリパラ。閣僚や政府関係者を派遣しない外交ボイコットが焦点になりました。 中国の人権状況を問題視したアメリカがいち早くボイコットを表明し追随する国が出てきました。 イギリス、オ[…続きを読む]
2021年12月11日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 露木 順一 記事 実践者の記録を読んで本物の政治を学ぶ 二宮尊徳は、江戸時代末期600に上る農村の再興を果たしたとされる当時最高峰のまちづくり実践者でした。 二宮尊徳にはまちづくりの理論を著した著書はなく仕法と呼ばれる実践の記録が残されています。 1856[…続きを読む]
2021年12月10日 / 最終更新日時 : 2021年12月10日 露木 順一 記事 真鶴町長選、起死回生VS 捲土重来 昨日の神奈川新聞の一面、真鶴町長選挙に松本一彦前町長立候補と報じられてました。 私的には真打登場と大歓迎です。叩かれっぱなしではいけません。起死回生の反転攻勢です。 有権者名簿をコピーして自らの選挙や[…続きを読む]
2021年12月9日 / 最終更新日時 : 2021年12月9日 露木 順一 記事 日米開戦80年と憲法論議 昨日は日米開戦から80年。神奈川新聞が作家の半藤一利さんによる「熱狂に流されるな」との警告を取り上げてました。 半藤さんは今年1月死去しました。1930年生まれで戦中派です。軍国主義一色の少年時代を過[…続きを読む]
2021年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年12月8日 露木 順一 記事 最も身近なSDGs産業、ごみ収集に光を! SDGsという言葉は定着したと思います。胸にバッジをつけている民間企業の方目立ちます。 地球温暖化防止に取り組んでいる会社に所属している証明書みたいで誇らしげです。 私は元政界の暴れん坊亀井静香さんが[…続きを読む]