2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月6日 露木 順一 記事 政界ことわざ集 政治の世界は、情念で動くというのが私の持論です。理論や理屈は後からついてきます。 情念の世界を表現するのは小難しい学術用語よりことわざのような言葉の方がしっくりきます。 「政界は一寸先は闇」という政界[…続きを読む]
2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月5日 露木 順一 記事 衆議院神奈川第17区情勢 神奈川県の最西部、静岡県と隣接する神奈川第17区、山あり海あり平野あり広い選挙区です。 2回挑戦し跳ね返されました。1996年の10月超大物河野洋平さんに挑みかかりました。 野党側が分裂したこともあり[…続きを読む]
2020年10月4日 / 最終更新日時 : 2020年10月4日 露木 順一 記事 新型コロナウィルス対応の政治学56~僥倖と棚から牡丹餅~ 書くのは難しい言葉ですが僥倖(ぎょうこう)という熟語があります。 予期せぬ幸運という意味です。菅総理大臣の誕生は、僥倖の要素が大きいです。 新型コロナ対応の激務もあって安倍前総理の難病が再発しました総[…続きを読む]
2020年10月3日 / 最終更新日時 : 2020年10月3日 露木 順一 記事 新型コロナウィルス対応の政治学55~日本学術会議人事~ 菅総理が政治の師匠として尊敬しているのは梶山静六元自民党幹事長、元内閣官房長官です。 私も政治記者時代から薫陶を受けましたので梶山さんの政治手法は存じあげているつもりです。 梶山さんの手腕は政治の舞台[…続きを読む]
2020年10月2日 / 最終更新日時 : 2020年10月2日 露木 順一 記事 明日3日午後3時より開成駅前クリーンキャンペーン 町の顔とも言える駅前の植え込みが雑草で茂っているのは見苦しいです。 有志5人できれいにしようと清掃活動を始めたとブログで書きました。 第2回目の取り組みを明日3日午後3時より行うことにしました。参加自[…続きを読む]
2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月1日 露木 順一 記事 10月1日に思うこと 今年残りあと3か月です。ウィズコロナという言葉がズシリと胸に響きます。 新型コロナウィルスによって全世界が揺さぶられ、右往左往した感じです。 平穏を取り戻すことはまだかなり先でそこまでどうしのぐかが喫[…続きを読む]
2020年9月30日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 露木 順一 記事 湯河原町のジャンヌ・ダルク、懲罰受ける。 昨日のブログで紹介しました湯河原町のジャンヌダルクこと土屋由希子議員が懲罰を受けました。 滞納者情報を秘密会で町が開示したことを漏らしたとして謝罪を求められました。 土屋議員がこれを拒否したため新たな[…続きを読む]