2018年9月11日 / 最終更新日時 : 2018年9月11日 露木 順一 記事 翁長知事の遺志を継ぐ。 翁長知事の死去を受けて30日に投開票が行われる沖縄県知事選挙、沖縄の進路が決まる選挙です。 最大の争点は翁長知事の意志を受け継ぐのか否かです。どう考えても他の争点はあり得ません。 このところの沖縄県の[…続きを読む]
2018年9月10日 / 最終更新日時 : 2018年9月10日 露木 順一 記事 立憲民主党への風は止んでいない。 昨日、小田原市にあるお堀端コンベンションホールで佐々木ナオミ小田原市議の県議出馬に向けて集会がありました。 300席の会場を確保しどのくらいの参加者があるか本人も関係者もひやひやだったと思います。 組[…続きを読む]
2018年9月7日 / 最終更新日時 : 2018年9月7日 露木 順一 記事 0909佐々木ナオミさんイベント迫る。 いよいよ明後日になりました。小田原市議会議員の佐々木ナオミさんが県議選に向けてスタートします。 午後6時より小田原駅から徒歩5分のお堀端コンベンションホールです。旧ナックビルの5階となります。 冒頭か[…続きを読む]
2018年9月6日 / 最終更新日時 : 2018年9月6日 露木 順一 記事 神奈川新聞の社説に異議あり! 9月2日付の神奈川新聞の社説の見出しに目を奪われました。「努力する自治体を支援を」となってました。 「交付税という『ぬるま湯』につかったままの自治体も少なくない。」と書かれていました。 どこの地域のど[…続きを読む]
2018年9月5日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 露木 順一 記事 神奈川県開成町長選挙、真の争点4-3~首長の器(うつわ)~ おー、いよいよ本格的に動き出したという期待感と惜しいなーという物足りなさが混ざり合ったような気分でした。 (山神ゆたかHPより) 私が、この人が開成町と足柄地域の未来を担うと期待している山神裕さんの[…続きを読む]
2018年9月4日 / 最終更新日時 : 2018年9月4日 露木 順一 記事 神奈川県開成町長選挙、真の争点4-2~首長の器(うつわ)~ 才気煥発でなくともコツコツと自分の特色を磨き上げて大きな器となる人物もいます。 私は小渕恵三元総理大臣は後者のタイプの典型だと思います。自ら鈍と称していました。 でも本をよく読み大変な勉強家でした。そ[…続きを読む]
2018年9月3日 / 最終更新日時 : 2018年9月3日 露木 順一 記事 神奈川県開成町長選挙、真の争点4-1~首長の器(うつわ)~ 人物を評価する際に、「あの人は、器(うつわ)が違う。」という言い方をすることがよくあります。 単なる技量があるとかないとかではありません。人間としての総体の力量のことを意味してます。 政治家でいえば器[…続きを読む]