コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

露木順一 OFFICIAL WEBSITE

  • ブログ
  • プロフィール
  • お問合せ

露木順一ブログ~つゆき順一と未来を語る~

  1. HOME
  2. 露木順一ブログ~つゆき順一と未来を語る~
2016年11月15日 / 最終更新日時 : 2016年11月15日 露木 順一 まちづくり

最先端測量から始まるまちづくり・国づくり2

せっかくの優れた技術も応用しませんと宝の持ち腐れになります。三次元のレーザ計測技術は応用範囲が極めて大きいですので活用することが大切です。 学会に参加していると理系の専門研究者や技術者は、いかに計測精[…続きを読む]

2016年11月14日 / 最終更新日時 : 2016年11月14日 露木 順一 記事

最先端測量から始まるまちづくり・国づくり1

測量分野の技術革新は目覚ましいです。レーザによる計測技術の発展が原動力です。三次元の情報を持つ点の集合体を得ることが出来るようになりました。 専門用語では「点群情報」と呼びます。コンピューターで画像処[…続きを読む]

2016年11月6日 / 最終更新日時 : 2016年11月6日 露木 順一 記事

人生61年目、二宮尊徳を現代に蘇らせる研究をスタートさせます。

(沖縄県那覇市立天妃小学校の木製の二宮金次郎像) 今日は61回目の誕生日です。還暦の一年は瞬く間に過ぎました。節目の一年でした。日本大学の三軒茶屋キャンパスに研究室を持ち晴れて大学人になれました。 大[…続きを読む]

2016年11月4日 / 最終更新日時 : 2016年11月4日 露木 順一 記事

地方自治体もテロに対する危機意識を高めるべき時代へ。

31日、1日2日連続で危機管理セミナーを受講しました。主催は警察庁出身の衆議院議員亀井静香さんが立ち上げた総合警備会社のJSSです。 東京・竹橋の旧住友商事本社ビルの250人ほどの会議室は満席でした。[…続きを読む]

2016年10月31日 / 最終更新日時 : 2016年10月31日 露木 順一 まちづくり

開成町の新庁舎建設、安直過ぎる説明に疑問符。

(新庁舎イメージ図 開成町HPより) ローカルな話題で恐縮ですが私の地元開成町で役場新庁舎建設をめぐって最終的な論議が始まってます。13ある自治会単位で町長自ら説明を行い意見交換を続けています。 先週[…続きを読む]

2016年10月25日 / 最終更新日時 : 2016年10月25日 露木 順一 記事

フィリピンのドゥテルテ台風?上陸。

フィリピンのドゥテルテ大統領、同盟国アメリカとの関係の全面転換にまで言及するなど破天荒ぶりが際立っています。その当人が今日来日します。 今月中国訪問し、習近平主席との会談で南シナ海の領土問題に触れず友[…続きを読む]

2016年10月21日 / 最終更新日時 : 2016年10月21日 露木 順一 まちづくり

日本大学三軒茶屋キャンパスで地域と合同の防災訓練。

今週、月曜日17日の夕刻、世田谷区のボランティア協会の幹部の皆さんと大都市部に置ける災害時のボランティアの受け入れについて意見交換をしました。 その時に私が勤務する日本大学の三軒茶屋キャンパスで防災訓[…続きを読む]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 392
  • 固定ページ 393
  • 固定ページ 394
  • …
  • 固定ページ 534
  • »

Blog カテゴリー

  • あしがら平野一円塾 (31)
  • どんぐりアカデミー (20)
  • まちづくり (226)
  • 地方自治 (77)
  • 富士山砂地獄 (36)
  • 日中関係 (102)
  • 脱原発・沖縄・安保・TPP (33)
  • 記事 (3,477)
  • 足柄の歴史再発見クラブ (46)
  • 酒匂川流域自然エネルギー研究開発協議会 (19)

Blog 過去の記事

■ 露木順一事務所

〒258-0022 足柄上郡開成町牛島83
Tel:0465-82-0430 / Fax:0465-82-0438

Copyright © 露木順一 OFFICIAL WEBSITE All Rights Reserved.

MENU
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問合せ
PAGE TOP