2016年7月30日 / 最終更新日時 : 2016年7月30日 露木 順一 まちづくり 信州・上田と小田原・足柄地域のまちづくり2 25日、上田市の別所温泉から東御市役所に向かいました。「とおみ」と読みます。私も読めませんでした。2004年に東部町と北御牧村が合併してできた市です。 長野県東部地域の中核都市上田市から車で70分、軽[…続きを読む]
2016年7月28日 / 最終更新日時 : 2016年7月28日 露木 順一 まちづくり 信州・上田と小田原・足柄地域のまちづくり1 24日、25日と一泊二日の駆け足で長野県上田市を訪れ市の外れの別所温泉で合宿をしました。地方自治やまちづくりについて勉強をしている仲間たちと一緒でした。 私は、大学ラグビー観戦が好きです。記者時代、夏[…続きを読む]
2016年7月26日 / 最終更新日時 : 2016年7月26日 露木 順一 地方自治 大学生から見た都知事選有力3候補 都知事選挙、自民と決別した小池百合子さんがリード、自公の増田寛也さんが追いかけ、野党共闘の鳥越俊太郎さんは厳しい戦いだとメディアは伝えています。 講義をしている日本大学の三軒茶屋キャンパスと神奈川大学[…続きを読む]
2016年7月22日 / 最終更新日時 : 2016年7月22日 露木 順一 地方自治 小田原市・南足柄市合併論議への疑念 小田原市と南足柄市が合併について10月から本格的に検討を始めるのを前に18日小田原市で市民を対象にした講演会が開かれたとの新聞記事を目にしました。 神奈川新聞によりますと「今の時点では合併するもしない[…続きを読む]
2016年7月19日 / 最終更新日時 : 2016年7月19日 露木 順一 記事 野党共闘の行くへと市民政治運動 先の参議院選挙で与党と改憲勢力で3分の2以上を占めたことが注目されています。しかし野党共闘が一定の成果を収めたことは特記する必要があります。 全ての一人区で野党共闘が成立し東北で4勝1敗、甲信越3県で[…続きを読む]
2016年7月16日 / 最終更新日時 : 2016年7月16日 露木 順一 まちづくり 理想の首長論から見た東京都知事選挙。 日本大学の危機管理学部・スポーツ科学部と神奈川大学法学部でまちづくりの講義をしています。私の町長としての実体験を踏まえ理想の首長を論じてます。 政治を考える際の古典中の古典、マックス・ウェーバーの『職[…続きを読む]
2016年7月13日 / 最終更新日時 : 2016年7月13日 露木 順一 記事 2016年参議院選挙 場外編 与党と野党統一候補の激突となった長野選挙区は、元TBSニュースキャスターの杉尾秀哉さんが激戦を制しました。杉尾さんと私は知人です。 政治記者時代一緒に自民党を担当しました。丁寧に取材する記者でした。そ[…続きを読む]