2022年7月26日 / 最終更新日時 : 2022年7月26日 露木 順一 記事 学校という「ハコモノ」が日本を救う! 23日小田原駅ちかの市民交流センターで教育講演会がありました。 主催は新進気鋭の小田原市議の小谷英次郎さんです。70人ほどの席はほぼ満席でした。 講演者は神奈川大学人間科学部教授の大竹弘和さんです。私[…続きを読む]
2022年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年7月25日 露木 順一 記事 真鶴町に議会の解散選挙している余裕なし 真鶴町の若手町議の木村勇さんが自身が発行する「木村勇新聞」を届けてくれました。 真鶴町議会の状況について話を聞きました。印象はのん気なものですねというものです。 新聞の一面に最近の動きが書かれていまし[…続きを読む]
2022年7月24日 / 最終更新日時 : 2022年7月24日 露木 順一 記事 小田原のハレンチ市議逮捕の後始末 立憲民主党所属の小田原市議がハレンチ行為で逮捕されました。 電車内で下腹部を露出したと報じられてます。言葉が見つかりません。 この市議とは面識があります。3年前の県議選挙前に意見を交わしたこともありま[…続きを読む]
2022年7月23日 / 最終更新日時 : 2022年7月23日 露木 順一 記事 100歳と93歳の競演 今日は母の誕生日です。100歳になりました。おかげさまで元気です。 誕生会は母が仲人をした皆さんに集まっていただき先月お祝いの会をしました。 新進気鋭の画家の安藤ニキさんに記念の肖像画を描いていただき[…続きを読む]
2022年7月22日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 露木 順一 記事 小田原市守屋市長の常識欠如症候群 小田原市の守屋輝彦市長の動向に関連して神奈川新聞が相次ぎ報道しました。 ひとつは旧統一教会小田原支部から直接寄付を受け取っていた問題です。 安倍元総理の銃殺事件の容疑者の動機の取り調べの中で旧統一教会[…続きを読む]
2022年7月21日 / 最終更新日時 : 2022年7月21日 露木 順一 記事 岸田総理の国葬”決断”の謎 19日の神奈川大学の政策過程論で”決断”の由来を初めて知りました。 ゲスト講師の田中康夫元長野県知事が講義の中で解説してくれました。 治水に深く関係します。堤防を築くかどうか決めることがもともとの意味[…続きを読む]
2022年7月20日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 露木 順一 記事 ~微力だけど、無力じゃない!~ 神奈川大学2022年度前期政策過程論最終回のゲストは元長野県知事の田中康夫さんでした。 講義前に田中さんよりタイトルが送られてきました。考え方が凝縮されてました。 ~微力だけど、無力じゃない。~閉塞す[…続きを読む]