2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 露木 順一 記事 沖縄本土復帰50年に思う 昨日、沖縄が本土復帰して50年ということで記念式典が行われました。 1972年佐藤栄作総理は「沖縄が本日そこに復帰した。」と宣言しました。 しかし、沖縄人にとってあくまでも「本土」復帰であって「祖国」[…続きを読む]
2022年5月15日 / 最終更新日時 : 2022年5月15日 露木 順一 記事 自民党のしぶとさと立民党の甘え 参議院選挙が徐々に迫ってきて各党の候補者擁立は最終局面に来ています。 神奈川選挙区は全国的に見て注目の選挙区です。定数が5になって各党しのぎを削ってます。 本来の定数4に加えて補欠選挙も同時に行われそ[…続きを読む]
2022年5月14日 / 最終更新日時 : 2022年5月14日 露木 順一 記事 第3次世界大戦前夜?日本の防衛体制再検討 1987年の8月当時の民社党委員長の塚本三郎さんのソビエト(現ロシア)外遊に同行しました。 帰国前ソビエトのレニングラード(現サンクトぺテルブルグ)からフィンランドに向かいました。 首都ヘルシンキまで[…続きを読む]
2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 露木 順一 記事 真鶴町の緊急課題は副町長の選任 有権者名簿の持ち出し問題で第3者委員会から断罪された真鶴町の松本町長が決断しました。 委員会の指摘を受けて自ら刑事告発すると報道されました。ついにと思いました。 第3者委員会の判断を尊重すると言い続け[…続きを読む]
2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 露木 順一 記事 南足柄市のサザエさんと絵本のまちづくりの講義を聴く 毎週火曜日は神奈川大学政策過程論の講義です。10日朝8時前に小田急線開成駅に向かいました。 この日の講義のゲストは北海道剣淵町の早坂純夫町長です。絵本の里として有名です。 絵本の読み聞かせなどの子育て[…続きを読む]
2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 露木 順一 記事 目からうろこの物語 歴史ものの書物を読んだり講演を聞いていちばんの喜びは目からうろこの感覚を覚えることです。 そうだったのかという突き抜けるような感覚が全身を貫く時幸福感に浸ります。 既に亡くなられましたが網野義彦さんと[…続きを読む]
2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 露木 順一 記事 神奈川県と大都市間の不毛の議論 6日、神奈川県の黒岩知事と横浜市、川崎市、相模原市3政令市長が意見交換しました。 政令市は県とほぼ同等の権限を持つ大都市のことで神奈川県は人口の3分の2がそうです。 神奈川県は際立って特殊な県で県と政[…続きを読む]