2022年3月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月28日 露木 順一 記事 ストップ・プーチン! ロシアによるウクライナへの軍事侵攻からひと月あまりが過ぎました。膠着状態との分析が一般的です。 ロシアは電撃作戦を展開しゼレンスキー政権を倒し親ロシア派の政権樹立が目論んでいたはずです。 2014年の[…続きを読む]
2022年3月27日 / 最終更新日時 : 2022年3月27日 露木 順一 記事 偉人による名言と命名伝説 政治家は悪名は無名に勝るという言葉がいちばん適合する職種だと思えてなりません。 あの政治家ならばやりかねない、言いかねないといううわさ話が幻想を膨らませて逆に力になることがあります。 ここまでくると政[…続きを読む]
2022年3月26日 / 最終更新日時 : 2022年3月26日 露木 順一 記事 見識あるご意見番の不在を嘆く 20日付の読売新聞の一面に元老的存在の政治家不在の記事が掲載されていました。私は元老は要らないと思います。 二重権力的存在になってしまいます。極端なケースは田中角栄元総理の立ち位置です。 100人を上[…続きを読む]
2022年3月25日 / 最終更新日時 : 2022年3月25日 露木 順一 記事 ウクライナ・ゼレンスキー大統領の警告 ウクライナのゼレンスキー大統領が巧みな弁舌を通じて西側各国に支援を求めています。 日本ではロシアによる原発攻撃を冒頭で非難しました。核に対して敏感な日本の世論を踏まえたのだと思います。 ロシアによる侵[…続きを読む]
2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月24日 露木 順一 記事 愛嬌たっぷりの”暴走老人”、坂本孝也が行く! 二宮町の前町長で町議の坂本孝也さんの後援会から私のところに会報が送られてきました。 「さかもと孝也後援会通信NO.1]となってましたので後援会として再起動したのでしょう。 隅から隅まで読みましたがどこ[…続きを読む]
2022年3月23日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 露木 順一 記事 平和は女の顔をしている ロシア国営第一テレビの看板ニュース番組中に反戦プラカードを掲げた女性ディレクターについて改めて書きます。 マリーナ・オフシャンニコワさんは逮捕されひょっとしたら死刑になるかもしれないと覚悟したはずです[…続きを読む]
2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月22日 露木 順一 記事 立憲民主党存続の危機 NHKの毎月の世論調査、野党第一党の立憲民主党の支持率が低迷したままです。 1月5.4%、2月7.3%、3月5.9%です。自民党が40%前後なのに比べて差は歴然です。 自民党は3月は38.4%と前月に[…続きを読む]