2021年10月30日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 露木 順一 記事 菅前総理の終わりの始まりは加速するか 菅前総理の選挙区神奈川2区の票の出方に注目してます。野党統一候補に比例復活を許したら実質的な負けです。 闇将軍と恐れられ絶大な権力を振るった田中角栄元総理はロッキード事件有罪判決後の選挙で圧勝しました[…続きを読む]
2021年10月29日 / 最終更新日時 : 2021年10月29日 露木 順一 記事 真鶴の常識、日本の非常識? 日本でも著名な観光地のひとつ神奈川県真鶴町の行政が異様な事態に陥っています。 松本一彦町長が町の課長時代に選挙人名簿を自ら持ち出しコピーして選挙に活用していたというのです。 更に8月に行われた町議選で[…続きを読む]
2021年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年10月28日 露木 順一 記事 地方議会への法の監視 31日の衆議院選挙と同時に行われるのが最高裁判所の裁判官の国民審査です。今回は11人が対象です。 日本は法治国家です。中国のように中国共産党が支配する人治国家ではありません。 最高裁判所の裁判官15人[…続きを読む]
2021年10月27日 / 最終更新日時 : 2021年10月27日 露木 順一 記事 湯河原町議会の非常識と戦う裁判 25日湯河原町議会が土屋由希子さんに対し行った処分の取り消しなどを求める裁判を傍聴しました。 原告側の弁護士が事前に提出した30ページを超える書面に基づき処分の不当性を訴えました。 主張は4点に整理さ[…続きを読む]
2021年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年10月26日 露木 順一 記事 静岡ショック 衆院選の前哨戦となる参院静岡補欠選挙で自民党が負けました。岸田自民党にとっては不吉な結果です。 選挙結果を左右したのは出身地の違いだと見ます。勝利した山崎真之輔さんは浜松、落選した若林洋平さんは御殿場[…続きを読む]
2021年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月25日 露木 順一 記事 中国に対し「き然とした態度」で臨むとは何か 菅官房長官時代、「粛々と」という言葉がはやりました。普天間飛行場の辺野古への移設推進で用いられました。 沖縄県民の大方の感情を逆なでするような冷たい響きがあります。反対があっても無視するだけだという感[…続きを読む]
2021年10月24日 / 最終更新日時 : 2021年10月24日 露木 順一 記事 総理総裁候補林芳正さんが選んだいばらの道 し烈を極めた山口3区の自民党公認争いは林芳正さんの完全勝利でした。河村健夫さんは引退に追い込まれました。 それだけでなく河村さんの後継者の息子さんは比例代表の北関東ブロックでの名簿登載となりました。 […続きを読む]