2021年10月23日 / 最終更新日時 : 2021年10月23日 露木 順一 記事 牧島デジタル大臣は地元に何を遺す 衆議院選挙の真っただ中ですがわが神奈川県第17区は平穏です。自民党の牧島かれんさんの勝利は間違いありません。 岸田内閣の発足で当選3回ながら大抜擢されデジタル担当大臣に就任した効果が大きいです。 牧島[…続きを読む]
2021年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年10月22日 露木 順一 記事 自民vs維新、大坂の陣 大阪府の吉村知事は新型コロナ対応で脚光を浴び日本維新の会の顔となりました。 維新の会は強気です。小選挙区に96人に候補者を立てました。比例単独が2人で総計98人です。 前回は小選挙区47人に比例単独が[…続きを読む]
2021年10月21日 / 最終更新日時 : 2021年10月21日 露木 順一 記事 片山さつき発自治会町内会のデジタル革命 衆議院選挙の争点はコロナと経済政策、外交安全保障とエネルギー政策。こんなところです。 地方分権改革というかつて一世を風びした用語は死語になってしまったのかと心配が募ります。 そうした中で今月13日に行[…続きを読む]
2021年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年10月20日 露木 順一 記事 自民党支持層の動向が衆院選を決める 一昨日日本記者クラブ主催の党首討論会がありました。9党の党首同士双方向の討論は無理なので議論は深まりません。 質問は岸田総理に集中した感があります。岸田さんの答弁は回りくどく不明確でした。 記者から相[…続きを読む]
2021年10月19日 / 最終更新日時 : 2021年10月19日 露木 順一 記事 がなり立てる演説スタイルは時代遅れ 今日衆議院選挙が公示されます。各政党の党首が一斉に街頭に立って主張を繰り広げることでしょう。 そろそろこのワンパターンのスタイルを打ち破る政党の党首が登場しないかと内心期待してます。 例えばオンライン[…続きを読む]
2021年10月18日 / 最終更新日時 : 2021年10月18日 露木 順一 記事 財源論抜きの消費税減税論議を憂う 昨日の神奈川新聞に消費税をめぐる与野党のスタンスの違いを比較分析する記事が掲載されてました。 共同通信の記事だと思いますが要領よくまとめられていて参考になりました。全政党とも財源論が軽視されています。[…続きを読む]
2021年10月17日 / 最終更新日時 : 2021年10月17日 露木 順一 記事 コロナが小康状況の時に考えるべきこと 東京都内で一日で5千人を超えていた新規感染者が数十人となり8月中旬までの状況がウソのようです。 一時期は医療崩壊が現実となり病院に入れない自宅療養者が13万5千人を超える日がありました。 緊急事態宣言[…続きを読む]