2021年11月3日 / 最終更新日時 : 2021年11月3日 露木 順一 記事 細野豪志さんの個の力 私が第一線の政治記者だったころ脚光を浴びていた政治家たちに次々と引導が渡された衆院選でした。 小沢一郎さんと中村喜四郎さんが小選挙区で落選、比例代表でなんとかバッジを守りました。野田毅さんは落選です。[…続きを読む]
2021年11月2日 / 最終更新日時 : 2021年11月2日 露木 順一 記事 立民党の枝野代表の居座りは許されない 今度の選挙報道は出口調査が外れました。NHKは自民単独過半数ぎりぎり、立民議席増の勢いと報じてました。 原因は明らかです。期日前投票者が増え出口調査だけでは正確な分析ができないからです。 公明党や共産[…続きを読む]
2021年11月1日 / 最終更新日時 : 2021年11月1日 露木 順一 記事 与党絶対安定多数、維新躍進、立民敗北 衆議院選挙、岸田総理は胸をなでおろしていることでしょう。議席は減らしたものの単独で安定多数を維持しました。 日本維新の会が41議席です。11議席から4倍増に迫りました。大阪は維新にあらずんばの様相でし[…続きを読む]
2021年10月31日 / 最終更新日時 : 2021年11月5日 露木 順一 記事 不要不急とされた音楽に親しんだ1年半1 1年半続いたコロナ禍生活。音楽に親しむ時間が増えました。今もその生活は続いてます。 NHKのBSプレミアムを中心に放送される良質な音楽番組を視聴する機会が断然増えました。 音楽の世界にも極めつけという[…続きを読む]
2021年10月30日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 露木 順一 記事 菅前総理の終わりの始まりは加速するか 菅前総理の選挙区神奈川2区の票の出方に注目してます。野党統一候補に比例復活を許したら実質的な負けです。 闇将軍と恐れられ絶大な権力を振るった田中角栄元総理はロッキード事件有罪判決後の選挙で圧勝しました[…続きを読む]
2021年10月29日 / 最終更新日時 : 2021年10月29日 露木 順一 記事 真鶴の常識、日本の非常識? 日本でも著名な観光地のひとつ神奈川県真鶴町の行政が異様な事態に陥っています。 松本一彦町長が町の課長時代に選挙人名簿を自ら持ち出しコピーして選挙に活用していたというのです。 更に8月に行われた町議選で[…続きを読む]
2021年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年10月28日 露木 順一 記事 地方議会への法の監視 31日の衆議院選挙と同時に行われるのが最高裁判所の裁判官の国民審査です。今回は11人が対象です。 日本は法治国家です。中国のように中国共産党が支配する人治国家ではありません。 最高裁判所の裁判官15人[…続きを読む]