2025年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 露木 順一 記事 足柄地域の日本オオカミはなぜ消えた NHKEテレの3か月でマスターシリーズ。 大河ドラマ「べらぼう」が描く江戸時代を扱ってます。 江戸時代に対する色眼鏡を外す狙いがあります。 先週は5代将軍徳川綱吉を取り上げていました。 かの犬公方、生[…続きを読む]
2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 露木 順一 記事 日本を”楽しく”する愛子さまのご成婚が待ち遠しい 玄関はいるとすぐにあるついたてに魔除けみたいなタイトルのポスターを貼ってます。 写真の主はやり投げの北口榛花さんです。 警察関係の方からいただいた暴力追放キャンペーンポスターです。 北口さんの笑顔は、[…続きを読む]
2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 露木 順一 記事 国民民主党は何を目指す政党なのか 国民民主党の勢いは驚きです。 30代以下の若年層の支持は自民党の21.0%に対し27.5%で第1党、全体でも第2党です。 共同通信の先月末の調査です。 26日投開票が行われた北九州市議選で2人の公認候[…続きを読む]
2025年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年2月2日 露木 順一 記事 70歳を迎えた開成町の30年後 昨日は開成町の70歳の誕生日、記念式典がありました。 私は町が誕生した年1955年の生まれです。 私の家は通称「上(かみ)」と呼ばれてました。 牛島という自治会でいちばん北側の水田の中の一軒家だったか[…続きを読む]
2025年2月1日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 露木 順一 記事 中国・禹王廟(うおうびょう)消滅の謎を追う 中国山西省の黄河の最大の難所、禹門口についてはブログで取り上げてきました。 岸壁で威容を誇っていた禹王廟(うおうびょう)についてもです。 おさらいですが禹王は中国初代王朝の夏(か)の創始者とされる伝説[…続きを読む]
2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 露木 順一 記事 2月政変はあるか 石破総理が困難な状況を楽しんでいるのか気になります。 ”楽しい日本”を創るためには困難を楽しめないと実現不可能だからです。 衆院予算委員会開催前に参考人招致でひと騒動ありました。 旧安倍派の会計責任者[…続きを読む]
2025年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月30日 露木 順一 記事 れいわ流国会論議へひとこと 一昨日テレビをつけたられいわ共同代表の大石あきこさんが登壇してました。 石破総理のスローガンを「ドン引きしかない」とけなしてました。 目立つワンフレーズで耳目を集めるやり口を感じました。 代表の山本太[…続きを読む]