2021年2月9日 / 最終更新日時 : 2021年2月9日 露木 順一 記事 ロシアを見ると世界と日本の今が解る 日曜日の夕方午後6時5分からのNHK「これでわかった!世界の今」、ほぼ毎週見ています。 子供でもわかるようかみ砕いたニュース解説が優れものです。但し、わかりやすさは危険を伴います。 極端に単純化して真[…続きを読む]
2021年2月8日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 露木 順一 記事 続・森元総理発言の背後に潜む重大問題 6日の午後、NHKEテレで「”危機の時代”にメディアは何を伝えるのか」とのシンポジウムを放送してました。 「地方の時代映像祭」という40回の伝統を誇る催しがあり優れた映像作品が表彰されます。 一般のテ[…続きを読む]
2021年2月7日 / 最終更新日時 : 2021年2月7日 露木 順一 記事 森元総理発言の背後に潜む重大問題 森元総理は大風呂敷の方です。おおざっぱで細かいことにはさして気にかけないように見えます。 政治記者時代、森元総理が衆議委員義委員運営委員長だった時に数人の記者と一度会食したことがあります。 私は竹下派[…続きを読む]
2021年2月6日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 露木 順一 記事 新型コロナウィルス対応の政治学83~3月危機?~ 菅総理にとって次から次へと降りかかってくる災難に暗たんたる気持ちだと想像します。 息子さんの不祥事も痛手です。国会では40歳にもなっていて全く別人格だと発言しています。 一般人はそうは受け取らないでし[…続きを読む]
2021年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月5日 露木 順一 記事 新型コロナウィルス対応の政治学82~続・ワクチン~ 日本国内のことで大童ですのでよその国のことを考える余裕がないのは理解できます。 しかし、日本は国際貢献を掲げている国ですし一応先進国の中に数えらえています。 新型コロナの脅威に直面しているのに満足な医[…続きを読む]
2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 露木 順一 記事 新型コロナウィルス対応の政治学81~ワクチン~ 新型コロナの特別措置法の罰則規定がいざという時の使用する”伝家の宝刀”だとする意見があるようです。 そんな規制強化よりはるかに強力な手段があります。言うまでもなくワクチン接種です。 菅総理大臣の記者会[…続きを読む]
2021年2月3日 / 最終更新日時 : 2021年2月3日 露木 順一 記事 新型コロナウィルス対応の政治学80~小池都知事の深謀遠慮?~ GoToのアクセルと感染防止のブレーキを同時に吹かすやり方で感染爆発を招いた菅政権の前途は危ういです。 昨日は124年ぶりに2月2日が節分だとのことです。政策判断の誤りによって節を分けることができませ[…続きを読む]