2021年3月29日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 露木 順一 記事 富士山噴火の溶岩流で足柄平野北部が壊滅! 富士山噴火をめぐり衝撃の発表がありました。開成町を始め足柄平野北部に溶岩流が押し寄せるというのです。 これまで江戸時代の1707年に起きた宝永噴火に注目が集まってきました。火山砂、火山灰、それと洪水被[…続きを読む]
2021年3月28日 / 最終更新日時 : 2021年3月28日 露木 順一 記事 日本を救う熱い大和なでしこたち 昨日の午後、かやぶき屋根の古民家瀬戸屋敷で元気あふれる活動的な女性たちが集まりました。 主催したのは開成町議の下山千津子さんです。女性の政治参加などをテーマにした勉強会でした。 県西地域初の女性県議の[…続きを読む]
2021年3月27日 / 最終更新日時 : 2021年3月27日 露木 順一 記事 開成町議会との意見交換会 新型コロナの緊急事態宣言が解除された翌日の22日、開成町でユニークな意見交換会がありました。 足柄の歴史再発見クラブと開成町議会との間で郷土史研究とまちづくりについて話し合いました。 足柄の歴史再発見[…続きを読む]
2021年3月26日 / 最終更新日時 : 2021年3月26日 露木 順一 記事 古本屋さんが息づくまちづくり 古書店街と言えば、東京・神田です。本好きにとっては街並みの空気感がたまりません。 店先に並んだ廉価本のワゴンを見て回るのが何よりの楽しみです。手に取って頁をめくって。 一冊100円、高くても500円ま[…続きを読む]
2021年3月25日 / 最終更新日時 : 2021年3月25日 露木 順一 記事 開成町初の女性自治会長誕生! 私は女性の社会参加は大賛成です。世の中の半分は女性なので女性の意見を取り入れるのは当然です。 男性優位の社会の作り方でしたので女性の視点が欠けていたことは率直に求めざるを得ません。 女性が直接社会参加[…続きを読む]
2021年3月24日 / 最終更新日時 : 2021年3月24日 露木 順一 記事 孫と一緒に通う哲学の道 私の朝を紹介します。日によって異なりますが5時台に起床し事務所のある母屋に移ります。 お湯を沸かしてお茶を入れ水と一緒に仏壇に供えてご先祖様に朝のご挨拶をします。 パソコンに向かい7時ごろにブログを発[…続きを読む]
2021年3月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月23日 露木 順一 記事 質の高い国会論議が聞きたい NHKプラスが始まって国会中継を視る機会が増えました。パソコンで関心のある個所だけを視れるからです。 国会論議の劣化が進んでいると思いました。憲法41条で国権の最高機関とされているのに大丈夫かと思いま[…続きを読む]