2021年1月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 露木 順一 記事 日本国の終末時計 世界終末時計という不可思議な時計があります。アメリカの科学者が毎年発表してます。 地球が核戦争などで破壊されてしまう残り時間を象徴的に示す時計です。 昨年1月、残り100秒とされ最も終末に接近してます[…続きを読む]
2021年1月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月3日 露木 順一 記事 ピンチを胆力と言論で制する ピンチはチャンスという言葉を特別の言葉としか考えられない政治家は、本物ではありません。 本物の政治家は、ピンチを待っているのです。ピンチを活用して政治を動かすのです。 日本は新型コロナの第3波で年末か[…続きを読む]
2021年1月2日 / 最終更新日時 : 2021年1月2日 露木 順一 記事 ジャパンアズナンバーワン幻想からの脱却 昨年12月20日、アメリカの著名な政治学者が死去しました。 ハーバード大学の名誉教授のエズラ・ボーゲルさんです。90歳でした。 ボーゲルさんと言えばすぐに「ジャパンアズナンバーワン」との言葉が思い出さ[…続きを読む]
2021年1月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月1日 露木 順一 記事 2021年大乱世必至の一年 「新年あけまして…」といういつものあいさつをするのがはばかられます。 東京都をはじめ全国の新型コロナ感染状況を見ているとおめでとうという気分にはなれません。 東京で一気に千人を超えて1337人という数[…続きを読む]
2020年12月31日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 露木 順一 記事 新型コロナウィルス対応の政治学72~政権の危機~ 2020年の日本は、この国が危機に脆いことを余すところなく晒したと思います。 新型コロナのパンデミックが日本の現実を見せてくれるスクリーンの役目となりました。 そもそも日本は、人口減少、少子・高齢化と[…続きを読む]
2020年12月30日 / 最終更新日時 : 2020年12月30日 露木 順一 記事 今年の漢字3~整~ 私にとっての今年の漢字の最終回、1年を代表する漢字は、「整」、「ととのえる」です。 そう決めたのは、インフルに罹り体調を整えることの大切さを痛感したからです。 3月のお彼岸まで3か月もかかるとは思いも[…続きを読む]
2020年12月29日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 露木 順一 記事 今年の漢字2~視と聴~ 今年ほどテレビの前に座っていた時間が長い年は、生まれてこの方ありません。 番組表とにらめっこして興味を引いたタイトルの番組を録画しため込みます。 長時間余裕がある時に一気に見ました。NHKが良質な番組[…続きを読む]