2020年10月20日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 露木 順一 記事 新型コロナウィルス対応の政治学58~続・菅政権発足1か月~ 日本学術会議から推薦された6人が任命拒否された問題で自民党は菅総理の擁護に躍起となってます。 学術会議のあり方に問題があったとの印象を世論に向けて発信したいのだと思います。 年末までに在り方の改革の方[…続きを読む]
2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2020年10月19日 露木 順一 記事 新型コロナウィルス対応の政治学57~菅政権発足1か月~ 9月16日に菅政権が発足してからひと月が過ぎました。期待外れでした。 たたき上げを自称しながらたたき上げらしいすごみを感じられないからです。 成果を上げようとしてドタバタしている感があります。自信なさ[…続きを読む]
2020年10月18日 / 最終更新日時 : 2020年10月30日 露木 順一 記事 続・ステイ・ホーム、音楽が流れる暮らし 私は、毎週金曜日の夜9時からの「ららら♪クラシック」の大ファンです。 理由はふたつ。ひとつは私のような素人でもわかるクラッシック入門番組だからです。 楽譜の全く読めない私にはクラッシックの専門的なお話[…続きを読む]
2020年10月17日 / 最終更新日時 : 2020年10月17日 露木 順一 記事 ステイ・ホーム、音楽が流れる暮らし 私は楽譜が全く読めません。音痴です。よってカラオケが苦手中の苦手です。 でも音楽自体は決して嫌いではありません。音痴の反動からか歌のうまい歌姫が好きです。 高橋真梨子さん、テレサテンさん、ドリカムも。[…続きを読む]
2020年10月16日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 露木 順一 記事 ”やってみなはれ” 大阪市を解体し4つの特別区を設置して大阪府と合体する大阪都構想の住民投票が迫っています。 12日に告示されて投票日は11月1日となっています。日本の地方制度体制の大きな変革です。 橋下徹元大阪市長が立[…続きを読む]
2020年10月15日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 露木 順一 記事 『それでも、日本人は「戦争」を選んだ』 今年のゴールデンウィークは、緊急事態宣言が出ていてステイホームの日々でした。 投稿サイトのフェイスブックで行われていたブックカバーチャレンジを友人から紹介されました。 1週間連続でこれはという本のタイ[…続きを読む]
2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2020年10月14日 露木 順一 記事 岩崎宏美「ロマンス」 1975年4月、大学に入学した私は、ソフトボール部に入りました。 同じ部の友人と話が合いました。ともに岩崎宏美ファンだったのです。 音痴の私と違って彼は歌が上手く歌唱力のある岩崎宏美の歌を歌いこなして[…続きを読む]