2020年11月14日 / 最終更新日時 : 2020年11月14日 露木 順一 記事 新型コロナウィルス対応の政治学65~実務の政治哲学~ アメリカ大統領選挙でトランプ大統領が敗退し大物大道芸人が退場するかのようです。 政治エリートたちが積み重ねてきた掟を破りアメリカいちばんで文句あっかという政治でした。 バイデン大統領が就任したからと言[…続きを読む]
2020年11月13日 / 最終更新日時 : 2020年11月13日 露木 順一 記事 東京一極集中と関東大震災100年 来年は、東日本大震災から10年の節目です。大々的に報道がなされるでしょう。 最大の焦点となるのは福島第一原発事故によって今なお続く被害の実情です。 原発敷地内に保管されている汚染水を海洋投棄するかどう[…続きを読む]
2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 露木 順一 記事 天道と人道について 足柄の歴史再発見クラブで進めている外国人のための『富士山と酒匂川』のお手伝いをしています。 英語と中国語に翻訳するため全般にわたって文章を簡潔にする必要があります。 絵画や写真や図表を多く用いて文章を[…続きを読む]
2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2020年11月11日 露木 順一 記事 2度目の映画「東京裁判」鑑賞 東京裁判と聞いてこれは重大事件だとピンと来る人の数はどんどん減っていることと思います。 戦争が終了して75年ですので止む得ないと捉えてはならないです。 なぜ日本は悲惨極まりない敗北を喫したのか常に問い[…続きを読む]
2020年11月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 露木 順一 記事 2年遅れの急行停車イベント 8日の日曜日の午前9時過ぎから2時間半ほど、開成駅前公園の清掃ボランティアに参加しました。 ご近所にお住いの若いパパさん、ママさん、子供たちも参加してとても賑やかでした。 総勢20数人はいられたと思い[…続きを読む]
2020年11月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月9日 露木 順一 記事 誕生祝いと決意 65年のこれまでの人生でいくつかの節目があります。そのひとつが息子家族との同居です。 5年が過ぎました。息子たちは同じ敷地内に家を昨年夏に家を建てスープの冷めない距離にいます。 毎日3人の孫たちが顔を[…続きを読む]
2020年11月8日 / 最終更新日時 : 2020年11月8日 露木 順一 記事 孤立有援(こりつゆうえん) 昨日午前、湯河原町で開かれた地域政党ゆがわらの総会に顔を出しました。 湯河原町議の土屋由希子さんが立ち上げた政治団体で初めての総会です。 土屋さんの個人後援会ではなく湯河原という地域でよりよいまちづく[…続きを読む]