2020年7月2日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 露木 順一 記事 守屋輝彦小田原市長のひとり10万円騒動 5月の小田原市長選挙で当選した守屋輝彦市長の選挙公報が尾を引き騒動となってます。 「ひとり10万円」との記載が小田原市独自に10万円支給されるとの誤解を生んだとの批判です。 市議会の論戦でも取り上げら[…続きを読む]
2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月1日 露木 順一 記事 新型コロナウィルス対応の政治学31 レインボーブリッジを赤く照らした東京アラートとはいったい何だったのでしょうか。 小池百合子都知事の私やってます的パフォーマンスだったとしか言いようがありません。 連日50人を超える感染者が出ていて警告[…続きを読む]
2020年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年6月30日 露木 順一 記事 神奈川県唯一の過疎の町、真鶴町の町長選挙5 随分としつこいと思われそうなので、これで最後にします。本日も真鶴町長選挙についてです。 私がこだわるのは今度の町長選挙が真鶴町の将来を決める画期となると見るからです。 湯河原新聞を見る限り対立の構図は[…続きを読む]
2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月29日 露木 順一 記事 神奈川県唯一の過疎の町、真鶴町の町長選挙4 開成町をけん引する優秀な若手の町役場職員がいます。真鶴町出身です。 開成町長時代に彼と接していて一本背骨のような柱が通っていると感じました。 真鶴町で生まれ育った伝統が息づいているのです。チャラさと逆[…続きを読む]
2020年6月28日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 露木 順一 記事 神奈川県唯一の過疎の町、真鶴町の町長選挙3 政府や地方自治体、企業においてSDGs=エス・ディー・ジーズという言葉が定着しています。 SDGsのバッジを胸についている方々も多く見かけます。ちょっとしたブームに感じます。 2015年の国連サミット[…続きを読む]
2020年6月27日 / 最終更新日時 : 2020年6月27日 露木 順一 記事 神奈川県唯一の過疎の町、真鶴町の町長選挙2 里山の自然を守ろうというスローガンを聞くことがります。いいことだと即納得してしまいがちです。 しかし、矛盾があります。里山は、ひとの手が入るから里山であることを忘れているからです。 自然を守るという誰[…続きを読む]
2020年6月26日 / 最終更新日時 : 2020年6月26日 露木 順一 記事 神奈川県唯一の過疎の町、真鶴町の町長選挙1 神奈川県と静岡県の県境に近い、湯河原町、真鶴町を中心に発行しているローカル紙があります。 湯河原新聞です。6月20日の紙面を見る機会がありました。びっくり仰天でした。 9月13日投開票の真鶴町長選挙へ[…続きを読む]