2020年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年5月29日 露木 順一 記事 新型コロナウィルス対応の政治学28 政治学から対象がずれていることを承知の上で話を始めます。新型コロナウィルスは謎に包まれてます。 感染防止のため手洗いの徹底、マスク、ひととの距離をとることが再三にわたって注意するよう求められてます。 […続きを読む]
2020年5月28日 / 最終更新日時 : 2020年5月28日 露木 順一 記事 田んぼのある景観を守る 私は1955年生まれ、昭和で言えば30年。戦後の混乱期を乗り越えて高度成長時代のさなかにありました。 子供のころ私の自宅の周りはほとんど水田でした。小学校までの10分ほどの道のりも田んぼを見ながらでし[…続きを読む]
2020年5月27日 / 最終更新日時 : 2020年5月27日 露木 順一 記事 神奈川県日中友好協会から離脱3 日中友好協会に所属していると足かせとなるのは香港や台湾の動向に関わることにブレーキがかかることです。 今開催中の中国の全国人民代表大会で香港の治安維持を目的とする国家安全法が成立しようとしています。 […続きを読む]
2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2020年5月26日 露木 順一 記事 神奈川県日中友好協会から離脱2 4月に中国の習近平国家主席の国賓としての来日が予定されてました。この国家行事にもろ手を挙げて賛成できません。 香港の民衆への弾圧や中国からの独立志向を持つ台湾・民進党の蔡英文政権への圧力に嫌悪感があり[…続きを読む]
2020年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月25日 露木 順一 記事 神奈川県日中友好協会から離脱1 政府は、新型コロナウィルスに関する緊急事態宣言を本日全面解除すると報道されてます。 北海道や神奈川県で目安となる人口10万人当たりの感染者数の基準を上回っている中での解除です。 全般的傾向として減少し[…続きを読む]
2020年5月24日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 露木 順一 記事 新型コロナウィルス対応の政治学27 新型コロナウィルス対応の政治学の連載の中で日本にほのかに革命の匂いが漂ってきたと書きました。 公明党の山口代表が安倍総理にて国民一人現金10万円給付を直談判し対応策を急きょ変更されたことに関連してです[…続きを読む]
2020年5月23日 / 最終更新日時 : 2020年5月23日 露木 順一 記事 小さいからこそできる! 神奈川県の小さな町の町長を13年間務めさせて確信を持ったのは小さいほうが挑戦しやすいということです。 しかし図に乗ると大失敗します。小さな町でまとまりが良いことを活かして新たな小学校のモデルに挑戦しま[…続きを読む]