2020年4月13日 / 最終更新日時 : 2020年4月14日 露木 順一 記事 新型コロナウィルス対応の政治学1 新型コロナウィルスの感染拡大を阻止できるかどうかという重大な危機に日本は直面しています。 この重大危機をどう克服するかは日本の政治だけでなく日本の存在、全てがかかっていると私は思います。 リーダーの役[…続きを読む]
2020年4月12日 / 最終更新日時 : 2020年4月12日 露木 順一 記事 新型コロナウィルス危機、地域力が問われてます 昨晩夜9時からのNHKスペシャル「新型コロナウィルスとの瀬戸際の攻防~感染拡大阻止最前線からの報告」を見ました。 あっという間の1時間でした。瀬戸際という言葉が決して大げさではなく行き詰る攻防が展開さ[…続きを読む]
2020年4月11日 / 最終更新日時 : 2020年4月11日 露木 順一 記事 安倍総理は田中角栄元総理の大英断を学んで欲しい 政府が東京都など7都府県に緊急事態宣言を出したことを受けて休業補償が大きな問題となってます。 当然といえば当然のことで営業を自粛して経営」が成り立たなくなったら元も子もありません。 政府や自治体はあく[…続きを読む]
2020年4月10日 / 最終更新日時 : 2020年4月10日 露木 順一 記事 SARSと新型インフルエンザの流行から何を学んだか5 新型の感染症に関するシリーズの最終回です。タイトルのつけ方を間違ってしまったと反省してます。 「何を学んだか」ではなく「何を学んでこなかったか」とした方がより正確に私の問題意識が伝わります。 私はよく[…続きを読む]
2020年4月9日 / 最終更新日時 : 2020年4月9日 露木 順一 記事 SARSと新型インフルエンザの流行から何を学んだか4 2009年の新型インフルエンザの流行はメキシコ、アメリカ、カナダが中心でした。 日本でも感染者が出ましたが昨日のブログで書いたように症状が軽いということで印象が薄いです。 『パンデミックとたたかう』の[…続きを読む]
2020年4月8日 / 最終更新日時 : 2020年4月8日 露木 順一 記事 SARSと新型インフルエンザの流行から何を学んだか3 のど元過ぎればといっても2009年の新型インフルエンザの流行ははっきり記憶に残ってます。 5月京都に所要があり出かけました。開成町役場の総務課の職員からは気を付けて下さいと念押しされました。 新型イン[…続きを読む]
2020年4月7日 / 最終更新日時 : 2020年4月7日 露木 順一 記事 SARSと新型インフルエンザの流行から何を学んだか2 SARS=重症急性呼吸器症候群の感染拡大はたったひとりから始まったことがその後の調査で判明しています。 香港の大陸側にある九龍地域の高級ホテルメトロポールホテルに宿泊した64歳の医師から感染が広がりま[…続きを読む]