2020年5月19日 / 最終更新日時 : 2020年5月19日 露木 順一 記事 私の予想を覆した小田原市長選挙2 接戦になったことからして加藤憲一市長に対し有権者が完全にそっぽを向いたわけではありません。 加藤市長がなりふり構わず一票を獲りに行けば市長の座を辛うじて死守できたと思います。 加藤市長や有力支援者の対[…続きを読む]
2020年5月18日 / 最終更新日時 : 2020年5月18日 露木 順一 記事 私の予想を覆した小田原市長選挙1 神奈川県西部地域の中心都市小田原市の市長選挙の結果は予想と異なりました。合っていたのは接戦ということだけでした。 まず投票率が違いました。46.79パーセントでした。選挙があった前々回より4.92ポイ[…続きを読む]
2020年5月17日 / 最終更新日時 : 2020年5月17日 露木 順一 記事 Zoom ずーむ ズーム 昨日は、ほぼ一日中パソコンと向き合っていました。合間に本を読む感じで普段と時間配分が逆転してました。 Zoomというアプリを使っての双方向のテレビ会議の時間が最も多くて5時間半を費やしました。 午前1[…続きを読む]
2020年5月16日 / 最終更新日時 : 2020年5月16日 露木 順一 記事 小田原市長選挙最終日 神奈川県西部地域の中心都市、小田原市の市長選挙は、今日が最終日です。競ってきたように思います。 新人で元自民党県議の守屋輝彦候補の街頭演説の動画が頻繁にアップされてます。聴いてみました。 今のままの小[…続きを読む]
2020年5月15日 / 最終更新日時 : 2020年5月15日 露木 順一 記事 オンライン講義始まる3 オンライン講義の導入に伴う変化は、今は大学の学内が中心ですが普及が進むにつれて社会へ波及していくと思います。 まちづくり分野にも影響は必至です。小さな例で言いますとオンラインの会議が増えることは間違い[…続きを読む]
2020年5月14日 / 最終更新日時 : 2020年5月14日 露木 順一 記事 オンライン講義始まる2 オンライン講義に対して学生の方は違和感がないということは大学のこれからの在り方に大きな変化をもたらします。 私に最も身近な事例からいいますとネット音痴の教員は働く場を失うことにつながっていくでしょう。[…続きを読む]
2020年5月13日 / 最終更新日時 : 2020年5月13日 露木 順一 記事 オンライン講義始まる1 神奈川大学は前期全ての講義がオンライン講義となりました。11日から講義が始まりました。 Zoomというソフトを使ってテレビ会議形式で講義を実施するよう先月14日付の文書がメールで届きました。 新型コロ[…続きを読む]