2019年12月29日 / 最終更新日時 : 2019年12月29日 露木 順一 記事 一国二制度再考 ひとつの国でありながら異なる政治体制を容認する。1997年の香港返還で中国の鄧小平氏が編み出した知恵です。 極度のあいまいさの中に香港返還という宿願をからめとって平然と交渉を成し遂げた達人の技でした。[…続きを読む]
2019年12月28日 / 最終更新日時 : 2019年12月28日 露木 順一 記事 中国との向き合い方を転換 私にとって中国という国はひとつの水の流れのように幼いころからずっと向き合い続けている存在です。 私は、父親から旧満州(現在の中国東北3省)の国境付近での日本軍と旧ソビエト軍の戦いを聞かされて育ちました[…続きを読む]
2019年12月27日 / 最終更新日時 : 2019年12月27日 露木 順一 記事 私の平成史55~新県都創造3~ インフルエンザに罹りダウンしている最中、ボーとしながらいろいろな構想を考えて時間を過ごしました。 ふと野望として抱き続けている県庁移転の議論を再び起こすチャンス到来ではないかとひらめきました。 横浜市[…続きを読む]
2019年12月26日 / 最終更新日時 : 2019年12月26日 露木 順一 記事 我が家のインフル騒動 先週の水曜日の夜、山梨県富士吉田市方面の視察から自宅に戻るとのどの痛みと寒気を感じました。 やばい!と思い、慌ててイソジンでうがいし早めに寝ました。翌日は東京に行く仕事がありました。 深夜に目が覚める[…続きを読む]
2019年12月18日 / 最終更新日時 : 2019年12月18日 露木 順一 記事 私の平成史54~新県都創造2~ 2011年4月の県知事選挙での主要な争点は、3・11の真っ最中ですので原発・エネルギー政策でした。 みんなの党と共産党を除くオール与党て立候補した黒岩祐治現知事は全世帯太陽光パネル設置の大盤振る舞いで[…続きを読む]
2019年12月17日 / 最終更新日時 : 2019年12月17日 露木 順一 記事 私の平成史53~新県都創造1~ 私には壮大な夢がありました。神奈川県庁を移転しようというたくらみです。横浜一極是正の特効薬です。 神奈川県の東西バランスの悪さはひどいものです。明治維新直後は対等だったのに人口はけた違いとなりました。[…続きを読む]
2019年12月16日 / 最終更新日時 : 2019年12月16日 露木 順一 記事 土屋由希子さんのびっくりぽんの政治イベント 土屋由希子さん、37歳、地域政党ゆがわらを立ち上げて来年3月の湯河原町議選を目指してます。 生粋の湯河原っ子。大学の時から東京へ。就職先は、お笑いの芸能プロダクション、ワハハ本舗。 結婚後、仕事を止め[…続きを読む]