2019年11月30日 / 最終更新日時 : 2019年11月30日 露木 順一 記事 子供たちと一緒に祖師堂跡地を復活する 昨日は、足柄の歴史再発見クラブの令和元年度最後の出前授業の日でした。クラブのメンバー4人が参加しました。 担当の先生が司会をして開成南小学校の4年生94人から質問を受ける形でやり取りしました。 子供た[…続きを読む]
2019年11月29日 / 最終更新日時 : 2019年11月29日 露木 順一 記事 聖と俗の架け橋 ローマカトリック教会のトップ、フランシスコ教皇が23日来日し、長崎、広島の順に被爆地を訪問しました。 その後、天皇と安倍総理とも会談し26日に日本を離れました。一連の動向が大きく報道されました。 バチ[…続きを読む]
2019年11月28日 / 最終更新日時 : 2019年11月28日 露木 順一 記事 沖縄とアイデンティティー 沖縄県の前知事、翁長雄志さんは、イデオロギーよりアイデンティティとのスローガンを掲げ知事に当選しました。 2014年11月16日、保守と革新の対立の壁を超えてオール沖縄体制で勝利を得ました。 沖縄をひ[…続きを読む]
2019年11月27日 / 最終更新日時 : 2019年11月27日 露木 順一 記事 香港民衆とアイデンティティー アイデンティティーという学術用語、自己同一性と訳されます。しばしば政治の場面で登場します。 自己同一性とは、自分が自分であることを確認するものということです。何のことだかわかりません。 まして政治の現[…続きを読む]
2019年11月26日 / 最終更新日時 : 2019年11月26日 露木 順一 記事 香港民衆の選択に敬服 これほどまでの圧勝とは全く予想しませんでした。良くて拮抗、抑え込まれるのではないかと漠然と予想してました。 香港区議会議員選挙のことです。あの手この手の民主派に対する弾圧があるはずだと思ってました。 […続きを読む]
2019年11月25日 / 最終更新日時 : 2019年11月25日 露木 順一 記事 湯河原町議選へ超大型新人土屋由希子さん、登場 令和の時代の2年目、東京オリパラの記念すべき年、2020年。3月に湯河原町議選が行われます。 とてつもない大型新人が挑戦します。昨日、スタート集会が開かれました。私は30年に1人の逸材だと確信しました[…続きを読む]
2019年11月22日 / 最終更新日時 : 2019年11月22日 露木 順一 記事 小泉進次郎論 小泉進次郎さんについて「頭の中がお花畑」との評価を耳にしたことがあります。言いえて妙だと思ってました。 私の先入観と合致していたからです。政治の何たるかを知らない若者が楽しくはしゃいでいる感を持ってい[…続きを読む]