2019年11月21日 / 最終更新日時 : 2019年11月21日 露木 順一 記事 続々々・神奈川県小田原市長選挙まであと半年 4期目を目指す現職の加藤憲一市長に真っ向勝負を挑むのは、守屋輝彦前神奈川県議です。 この4月の県議選には出馬せず退路を断ち市長選出馬の方針を行動を持って内外に示しました。 私は、この潔さを高く評価した[…続きを読む]
2019年11月20日 / 最終更新日時 : 2019年11月20日 露木 順一 記事 続々・神奈川県小田原市長選挙まであと半年 加藤憲一小田原市長の市政運営の方法は、市民の皆さんの意見を良く聞いてというものです。 民主主義的ですが、時間がかかります。市民ホールの建設に初当選以来11年半の歳月がかかっても完成してません。 そもそ[…続きを読む]
2019年11月19日 / 最終更新日時 : 2019年11月19日 露木 順一 記事 続・神奈川県小田原市長選挙まであと半年 昨日のブログで来年5月の小田原市長選挙において焦点となる政策課題を3点に絞って取り上げました。 小田原だけでなく県西地域全体を捉えた広域的視点と強力な指導力が必要であることを強調しました。 小田原市長[…続きを読む]
2019年11月18日 / 最終更新日時 : 2019年11月18日 露木 順一 記事 神奈川県小田原市長選挙まであと半年 神奈川県西部の中心都市、小田原市のトップに座るのは現職の加藤憲一市長かそれとも新人の守屋輝彦前県議か。 小田原市長選挙まであと半年となりました。小田原市だけでなく県西地域にも影響を及ぼす選挙だけに注目[…続きを読む]
2019年11月15日 / 最終更新日時 : 2019年11月15日 露木 順一 記事 日中国交正常化50周年を前に考えること 来年2020年というとすぐに東京オリンピック・パラリンピックというビックイベントが頭に浮かびます。 ところがその前にもう一つ日本の今後にとって重大な意味を持つ大きな行事が控えています。 来年春に予定さ[…続きを読む]
2019年11月13日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 露木 順一 記事 フレンチを食し人生を考える会の再度のお誘い 昨日、開成町で2か月に一度開いている「新しい道」の座談会の打ち合わせがありました。 来月10日に杉田廣善さんを招いて忘年会を兼ねて講演会を開催することになってますのでその準備です。 人生に何らかの不安[…続きを読む]
2019年11月12日 / 最終更新日時 : 2019年11月12日 露木 順一 記事 元プロ教師のすご業に学びワンチームへ 昨日、開成小学校で足柄の歴史再発見クラブの酒匂川の治水の歴史について学ぶ出前授業がありました。 83人の4年生全員で音楽室に移って話を聞く形の授業でした。10時40分から12時10分までです。 途中、[…続きを読む]