2018年12月14日 / 最終更新日時 : 2018年12月14日 露木 順一 記事 2018年最後の「新しい道」の講話 11日の午後、開成町にあるフィッシングセンターの天井桟敷のような部屋で2か月に一度開かれている講話会に参加しました。 杉田廣善さんによる「新しい道」の話しです。8月以来でした。落ち着いた口調で天の声を[…続きを読む]
2018年12月13日 / 最終更新日時 : 2018年12月13日 露木 順一 記事 神奈川県開成町長選挙、第2ラウンド。 来年4月の開成町長選挙。今年のはじめから町長選挙をめぐり動きが出て年末にきて構図が固まったようです。 現職の府川裕一町長に対し新人で元外資系金融マンの山神裕さんが挑むことになり選挙戦は第2ラウンドに入[…続きを読む]
2018年12月12日 / 最終更新日時 : 2018年12月12日 露木 順一 記事 神奈川県大井町長選挙、衝撃の低投票率。 9日の日曜日、お隣の大井町長選挙が行われて前町議会議長の小田真一さんが初当選を果たしました。 何よりも私を驚かせたのはあまりの低投票率でした。48.37パーセント。一瞬見間違ったのかと思うほどの低さで[…続きを読む]
2018年12月11日 / 最終更新日時 : 2018年12月11日 露木 順一 記事 子どもたちの新鮮なアイデアに学ぶ治水 故郷の災害の歴史を調べ子供たちに成果を伝える出前授業は、「足柄の歴史再発見クラブ」のメインの取り組みの一つです。 今年度も先月から町内2つの小学校で学校での学習と現地学習それぞれ1回、計4回の出前授業[…続きを読む]
2018年12月10日 / 最終更新日時 : 2018年12月10日 露木 順一 記事 政府・与党のおごり×野党の思考停止=国会の機能不全 外国人労働者の受け入れを拡大する入国難民法などの改正案が成立しました。「させた」といったほうが正確です。 政府・与党の国会審議は強引です。国家の方針を転換する法案を強行みたいな形で成立させるのはいただ[…続きを読む]
2018年12月7日 / 最終更新日時 : 2018年12月7日 露木 順一 記事 ゆでガエル国家日本の復元計画づくりへ。 2019年度予算編成も大詰め、来年度は当初予算が100兆円を史上初めて突破すると報道されています。 その原因は、来年10月に税率が10パーセントになる消費税の増税のショックを和らげるための諸政策です。[…続きを読む]
2018年12月6日 / 最終更新日時 : 2018年12月6日 露木 順一 記事 酒匂川水系をモデルに流域単位で気候変動に備える。 今月2日から、地球の存続が可能かどうか重要な議論が東欧のポーランドで行われています。 気候変動枠組み条約の締結国による24回目の会議で排出抑制についての話し合いがなされています。 イギリスのBBCニュ[…続きを読む]