2018年11月6日 / 最終更新日時 : 2018年11月6日 露木 順一 記事 2018年11月6日 本日、11月6日は、私の誕生日ですので覚えやすいです。20年後も記憶に残る歴史的節目の日となると思います。 アメリカの中間選挙でトランプ大統領が2期目の足場を作り世界を混とん状況へと導いた出発点の日と[…続きを読む]
2018年11月5日 / 最終更新日時 : 2018年11月5日 露木 順一 記事 外国人労働者と共生できるまちづくり対応を急ぐべき。 外国人労働者の受け入れ拡大を認める入国管理制度を見直し拡大を図る改正h法案が今の国会に提出されました。 専門的な人材に限定していた外国人労働者が単純労働にまで広がることになり外国人労働者が増えることは[…続きを読む]
2018年11月2日 / 最終更新日時 : 2018年11月2日 露木 順一 記事 台湾との国境の町、与那国島議会のドタバタから何を読み取るか。 台湾に最も近い日本の島、沖縄県与那国島。与那国島町のホームページによると111キロと紹介されてます。 人口は、1715人となってます。議員定数は、10人で、今年の9月に町議会選挙がありました。 外間守[…続きを読む]
2018年11月1日 / 最終更新日時 : 2018年11月1日 露木 順一 記事 2018年度出前授業始まる。 「足柄の歴史再発見クラブ」は、故郷を流れる酒匂川の災害の歴史を学び地域に伝える活動を続けています。 主要な取り組みは出前授業です。開成町内にある2つの小学校4年生のクラスに出向いて授業を行い現地見学も[…続きを読む]
2018年10月31日 / 最終更新日時 : 2018年10月31日 露木 順一 記事 反骨の中央官僚、稲村公望さんの出版パーティー。 28日の日曜日、東京都内で郵政民営化に最後まで抵抗した元郵政省の官僚、稲村公望さんの出版記念パーティーがありました。 稲村さんとNHK時代の上司が親しく、その関係で面識がありました。かつての上司と一緒[…続きを読む]
2018年10月30日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 露木 順一 富士山砂地獄 酒匂川流域の治山・治水、中心都市小田原市の指導力がカギ。 「富士山と酒匂川 噴火と減災を考える会」のシンポジウムが迫ってきました。11月11日午後2時からです。 場所は、小田原駅から徒歩5分のお堀端コンベンションホール(旧ナックビル)の5階です。 国土交通省[…続きを読む]
2018年10月29日 / 最終更新日時 : 2018年10月29日 露木 順一 記事 中国訪問記4~報徳と日中関係~ 私たちが中国から帰国すると同時に日中関係に大きな動きがありました。安倍総理大臣が中国訪問し首脳会談を行いました。 習近平主席との会談で競争から協調関係の構築など3原則で合意したと報道されました。 しか[…続きを読む]