2017年11月9日 / 最終更新日時 : 2017年11月9日 露木 順一 記事 強者が譲ってこそ熟議。 自民党が総選挙で大勝した後、政府・自民党内からっせいに「謙虚」という言葉が流布しました。しかしその言葉が今や空しく響きます。 国会で野党の質問時間を削って自分たちの質問時間を増やすのが本来の民主主義か[…続きを読む]
2017年11月8日 / 最終更新日時 : 2017年11月8日 露木 順一 富士山砂地獄 富士山大噴火に備える~日本大学危機管理学部シンポジウム~ 2007年、富士山が大噴火してちょうど300年の節目の年の3月に小学生向けの副読本『富士山と酒匂川』を刊行しました。 今なお好評です。写真や図表が散りばめられていて何よりわかりやすいです。大人の読み物[…続きを読む]
2017年11月7日 / 最終更新日時 : 2017年11月9日 露木 順一 記事 草の根平和外交のすすめ。 私の住む神奈川県開成町に円中という名前の自治会があります。円通寺と中ノ名という二つの集落が一緒になって自治会となりました。 開成町が誕生した1955年当時は、数十世帯の小さな自治会でしたが現在は600[…続きを読む]
2017年11月6日 / 最終更新日時 : 2017年11月6日 露木 順一 記事 野党は逃げずに憲法9条改正の本格論戦を! 今日は誕生日です。62歳。トランプ大統領の訪日でメディアから大量のニュースが流され食傷状態です。胃もたれしそうです。 北朝鮮の危機をあれだけ叫びながらゴルフや会食に時間を費やす両首脳の姿を見せつけられ[…続きを読む]
2017年11月3日 / 最終更新日時 : 2017年11月3日 露木 順一 記事 文化の日に本当の日本文化の伝統を考える。 11月3日は文化の日です。日本国憲法が公布された日でもあります。自由と平和を愛し文化を進める日と法律で書かれています。 わかったようでわからない話しです。もともとは明治天皇の誕生日で慶祝するための明治[…続きを読む]
2017年11月1日 / 最終更新日時 : 2017年11月1日 露木 順一 記事 私の前原誠司論、理想を求めるピエロ政治家。 民進党の代表を辞任した前原誠司さんは不思議な政治家です。代表の座に二度座り二度とも見事にその座から滑り落ちました。 仲間からの期待感を喚起する人格は持っていることは間違いありません。熱い心を持つナイス[…続きを読む]
2017年10月31日 / 最終更新日時 : 2017年10月31日 露木 順一 記事 中国の今を知り日本の明日を憂うる。 神奈川県日中友好協会は、毎月、日中経済文化講座を開催してます。毎回多彩なゲストが登場します。時には映画の上映や見学会があります。 28日横浜のかながわ県民センターで横浜市立大学名誉教授の矢吹晋さんの講[…続きを読む]