2018年1月19日 / 最終更新日時 : 2018年1月19日 露木 順一 記事 私の2018年その8~まっとうな政治を探し求めて~ 昨年の衆議院選挙、立憲民主党を応援しました。小選挙区の候補者が私の選挙区ではいませんでしたので比例代表選挙で政党への投票を呼び掛けました。 保守地盤の地域ですが反応がありこれは善戦すると確信しました。[…続きを読む]
2018年1月18日 / 最終更新日時 : 2018年1月18日 露木 順一 記事 私の2018年その7~酒匂川の一級河川化に向けて動く。 日本一の富士山、世界の観光地箱根山、神奈川が誇る名山の丹沢。この三山を源流とする酒匂川が国が管理する水系でないのか不思議でなりません。 昨年10月山梨県富士川で第6回全国禹王サミットが開催され富士川上[…続きを読む]
2018年1月17日 / 最終更新日時 : 2018年1月17日 露木 順一 記事 私の2018年その6~「足柄の歴史再発見クラブ」の第二の創業のお手伝い~ 足元の災害の歴史を見つめ直し、地域貢献しようと結成された「足柄の歴史再発見クラブ」は、今年で12年目となります。 暦で言えば一つの周期の完了の年に当たります。そして次の周期へとつなげるための土台作りの[…続きを読む]
2018年1月15日 / 最終更新日時 : 2018年1月15日 露木 順一 記事 今、大注目の『君たちはどう生きるか』の読み方。 81年前に出版された少年向けの文学作品『君たちはどう生きるか』が話題になっています。漫画本にもなり100万部を超える売れ行きです。 1937年7月日本と中国は中国大陸で遂に戦争を始めました。その後、日[…続きを読む]
2018年1月14日 / 最終更新日時 : 2018年1月14日 露木 順一 まちづくり 神奈川県開成町の未来のための大論争を呼びかけよう。 13日神奈川県開成町の消防出初式がありました。氷点下の冷え込みでした。でも日差しが上るとともにポカポカしてきてコートを脱ぎたい気分になりました。 太陽の力は偉大です。行動を自然に変えてしまうのですから[…続きを読む]
2018年1月12日 / 最終更新日時 : 2018年1月12日 露木 順一 日中関係 私の2018年その4~今年は日中往復の日々になりそうです。~ 日中関係、首脳間の交流が活発になってきました。朝鮮半島情勢を考え双方が関係を密にしたほうが得策との思惑があると思います。 私たちが進めている地域密着の日中交流の方は、政府間の関係が良くても悪くても地道[…続きを読む]
2018年1月11日 / 最終更新日時 : 2018年1月11日 露木 順一 まちづくり 元静岡県掛川市長榛村純一氏の新年の言葉に学ぶ。 元静岡県掛川市長の榛村純一さんはまちづくり関係者の間では名前が通った方です。掛川市長を7期務められました。一般の方でもご存知の方も多いと思います。 このところ首長の新年のあいさつについての話が続いてい[…続きを読む]