2016年10月17日 / 最終更新日時 : 2016年10月17日 露木 順一 まちづくり 小田原市と南足柄市の合併論議は、首長主導で正々堂々と。 今月8日、朝日新聞の小田原支局長から取材を受けました。今週21日から始まる小田原市と南足柄市による「県西地域の中心市のあり方に関する2市協議」についてでした。 この協議は、事実上は、両市の合併について[…続きを読む]
2016年10月14日 / 最終更新日時 : 2016年10月14日 露木 順一 記事 泥棒にご用心! 我が家に泥棒が入るなんて思ってもいませんでした。玄関はともかく勝手口のかぎをかける習慣がないままずっと過ごしてきました。 先週の火曜日の早朝、5時前に母屋の事務室に入って異変に気付きました。孫君が散ら[…続きを読む]
2016年10月11日 / 最終更新日時 : 2016年10月11日 露木 順一 あしがら平野一円塾 第529回報徳ゼミナール おととい小田原市の報徳博物館で開かれた第529回報徳ゼミナールで沖縄県の二宮金次郎像について発表しました。沖縄県に息づく不屈の精神について話しました。 8月30日から9月3日まで沖縄県を訪れ沖縄県の小[…続きを読む]
2016年10月7日 / 最終更新日時 : 2016年10月7日 露木 順一 まちづくり 地域に開かれた研究室を目指して。 日本大学の三軒茶屋キャンパスに研究室を持つことが出来て早くも8カ月が過ぎました。近隣の三軒茶屋地域の皆さんと徐々につながりが出来てきました。 2月に研究室に引っ越してほどなく世田谷区役所を退職して地域[…続きを読む]
2016年10月3日 / 最終更新日時 : 2016年10月4日 露木 順一 記事 地域との連携こそ県立高校の活きる道。 2日の午後、平塚市で開かれた神奈川県立高等学校PTA連合会、平塚・秦野地区大会に招かれ「まちづくりと教育」をテーマに講演しました。 地区内にある15の県立高校14校のPTAの役員の皆さんら350人ほど[…続きを読む]
2016年9月28日 / 最終更新日時 : 2016年9月28日 露木 順一 記事 崖っぷちに立たされた野党に起死回生策はあるのか…。 昨日、大学の研究者やOB、市民活動家、地方議員らが神奈川県の地域政治の課題を取り上げて意見交換する小さな勉強会がありました。 元NHKのディレクターで一貫して選挙報道に関わってきた方に講師になってもら[…続きを読む]
2016年9月26日 / 最終更新日時 : 2016年9月26日 露木 順一 記事 民進党の蓮舫新代表は、衆議院補欠選挙へ電撃出馬を。 今日から秋の臨時国会が始まります。安倍政権の圧倒的優位な状況が際立ってます。夏の参議院選挙の大勝に加えて民進党代表選挙とその後の人事の影響もあります。 ここまで相手が弱いと安倍総理は年末総選挙に打って[…続きを読む]