2014年9月27日 / 最終更新日時 : 2014年9月27日 露木 順一 記事 神奈川大学の後期の講義始まりました。 8月の初めの試験の論文の採点、結構しんどかったです。時々孫君の顔を見ながらやっていたので何とかしのげた感じがします。 もちろん、しっかりした論文もあるのですが、論理展開が幼稚というかがっかりしてしまう[…続きを読む]
2014年9月24日 / 最終更新日時 : 2014年9月24日 露木 順一 記事 従軍慰安婦問題を考える。 誰だって歴史の闇の側面は出来れば見たくありません。過去をほじくり出して何の意味があるのかという声もあります。 しかし覚悟を決めて過去に向き合うことで未来に光明が見出せるならばそれは勇気を奮って立ち向か[…続きを読む]
2014年9月23日 / 最終更新日時 : 2014年9月23日 露木 順一 記事 維新の党、双頭の鷲体制への疑念 国政であろうと地方の地域政党であろうと複数が党首として並立する共同代表という方式でその政党が目指す理想を実現できるか疑問です。 共同代表というやり方はイベントなど期間限定の催しを実現させるため幅広い支[…続きを読む]
2014年9月19日 / 最終更新日時 : 2014年9月19日 露木 順一 記事 スコットランドの独立住民投票は究極の民主主義革命です。 スコットランドの独立をめぐる住民投票の開票が始まりました。全世界注目の結果は、午後には判明すると伝えられています。 私は、スコットランド住民ではありませんが独立賛成です。それぞれの地域の統治を担う地方[…続きを読む]
2014年9月17日 / 最終更新日時 : 2014年9月17日 露木 順一 記事 10月18日、神奈川から東アジアの平和を拓く!パネルディスカッション 沖縄基地問題と日中関係、とんでもなく複雑で解決が困難と思われている課題について打開の道を探ろうと考えました。 10月18日(土)午後6時より横浜駅西口徒歩5分のところにある「かながわ県民センターホール[…続きを読む]
2014年9月16日 / 最終更新日時 : 2014年9月16日 露木 順一 記事 人生100歳時代、可愛らしく年を重ねる。 日本は、戦後のベビーブームの団塊の世代の皆さんが高齢者の仲間入りして「超高齢社会」に突入しています。 総務省の統計ですと65歳以上の高齢者人口が3296万人で日本の人口の4人に一人、75歳以上の方が1[…続きを読む]
2014年9月15日 / 最終更新日時 : 2014年9月15日 露木 順一 記事 立花隆さんのNHKスペシャルを見ながら死を考えました。 毎週楽しみにしているNHKの大河ドラマ「軍師官兵衛」、昨晩もソファーに座ってじっと見続けました。秀吉の狂気が伝わってきました。 その放送の後、9時からのNHKスペシャルでは、立花隆さんが人類にとって最[…続きを読む]