2014年8月23日 / 最終更新日時 : 2014年8月23日 露木 順一 記事 平凡なことを黙々とこなす非凡な国民性を見つめ直す。 昨日、杉田廣善さんの人生勉強会がありました。先月出れませんでしたので二か月ぶりです。毎回毎回、なるほどと膝を叩くような発見があります。 十数人の小さな勉強会です。開催地は、開成町ですが、杉田先生は、千[…続きを読む]
2014年8月22日 / 最終更新日時 : 2014年8月22日 露木 順一 記事 大井町の相和小学校で東大名誉教授の特別授業、とても面白かったです。 (ブルックス大井事業所屋上より東名高速方面) 一昨日、測量分野の世界的な権威で東大名誉教授の村井俊治さんと午前11時に東名の大井松田インター近くのコンビニで待ち合わせをしました。 まずは丘陵地帯の上に[…続きを読む]
2014年8月21日 / 最終更新日時 : 2014年8月21日 露木 順一 記事 記録的豪雨による広島の土砂崩れに思うこと。 時間雨量100ミリの雨のすさまじさを見ました。広島市北部の山裾に広がる住宅地を土石流が同時多発的に襲い掛かり39人近くの死者を出しました。 死者の数はさらに増える可能性があります。亡くなられた皆様のご[…続きを読む]
2014年8月18日 / 最終更新日時 : 2014年8月18日 露木 順一 記事 権力は必ず腐敗するから権力を規制するルールが不可欠。 毎週楽しみにしているNHK大河ドラマの軍師官兵衛。秀吉が関白となり権力の頂点の座に座ったところから官兵衛との間に隙間風が吹いてきました。 頂点に立つと大将は自分なんだから何でも決められると勘違いが始ま[…続きを読む]
2014年8月16日 / 最終更新日時 : 2014年8月16日 露木 順一 記事 町遺族会主催の平和の集い 終戦の日は、毎年遺族会の一員として開成町内の神社の境内にある慰霊塔の前で戦没者に黙とうを捧げます。正午のサイレンの音色が悲しく聞こえます。 開成町の遺族会は、追悼式に続いて平和の集いを例年開催します。[…続きを読む]
2014年8月15日 / 最終更新日時 : 2014年8月15日 露木 順一 記事 測量によって大陸が動いていることを実証する。 (画像は、大陸移動説を示す地図 ウィキペディアより) 高校の地学で大陸移動説という話を聞いたことを覚えています。2億2千万年ほど前の地球はパンゲアという巨大な一つの大陸が存在していました。 その大陸が[…続きを読む]
2014年8月13日 / 最終更新日時 : 2014年8月13日 露木 順一 記事 フジテレビ 「8.12・日航機墜落30回目の夏」 (写真は、御巣鷹山の慰霊碑 ウィキペディアより) 昨晩、フジテレビが日航ジャンボ機の御巣鷹山への墜落事故の特集番組を放送していました。夕飯時でしたが、目を離せませんでした。力作でした。 既に何度も述べ[…続きを読む]