2025年8月7日 / 最終更新日時 : 2025年8月7日 露木 順一 記事 大学生のまちづくり提案より4~江戸時代との融合~ 神奈川大学のまちづくり講義で強調したのは歴史を今によみがえらせることです。 現代と過去との遭遇が創新=イノベーションを産むと再三にわたり語りました。 とりわけ江戸時代に着目して欲しいと要請しました。 […続きを読む]
2025年8月6日 / 最終更新日時 : 2025年8月6日 露木 順一 記事 大学生のまちづくり提案より3~鎌倉をフラのまちに~ ミスマッチは人の感性を刺激します。 予定調和だと物足りず脳細胞は活動的になりません。 まちづくりも一緒です。 不釣り合いの要素をぶつけるとまち全体がの盛り上がりにつながる可能性があります。 神奈川大学[…続きを読む]
2025年8月5日 / 最終更新日時 : 2025年8月5日 露木 順一 記事 大学生のまちづくり提案より2~相模原市立大学~ まちに大学があるというのは憧れでした。 開成町のような小さな町にとっては見果てぬ夢です。 地元の伝統ある農業高校に着目しました。 高校を地域のミニ大学と位置付けました。 開成町内の幼稚園小学校中学校と[…続きを読む]
2025年8月4日 / 最終更新日時 : 2025年8月4日 露木 順一 記事 住民が創る町制70周年記念音楽フェス終了 8月2日3日連続して開成町制70周年記念コンサートを開催できました。 昨日は地域で活躍するクラシック音楽家たち5人が出演しました。 ソプラノの歌、ピアノ、チェロ、クリスタルハープの3種類の楽器の演奏で[…続きを読む]
2025年8月3日 / 最終更新日時 : 2025年8月3日 露木 順一 記事 開成町制70周年歌謡祭、発進! 2日台風が東にそれ猛烈な熱さが戻りました。 開成町制70周年記念の2日連続コンサートが開成町福祉会館で始まりました。 私は目立つように赤シャツを着て駐車場係を務めました。 日差しの強さはかなり答えまし[…続きを読む]
2025年8月2日 / 最終更新日時 : 2025年8月2日 露木 順一 記事 大学生のまちづくり提案より1 神奈川大学まちづくり講義の試験レポートの採点が終わりました。 61人です。 経済優先の答案が目につきました。 低迷の時代から脱したいとの願望のように思います。 典型的な提案としてIR=統合的リゾート施[…続きを読む]
2025年8月1日 / 最終更新日時 : 2025年8月1日 露木 順一 記事 石破総理が衆院を解散すると言い出したらどうなる! 何が起こるかわからないのが政界、一寸先は闇の世界です。 昨今どことなく余裕さえ感じさせる雰囲気を漂わせているのが石破総理です。 断じて辞めない姿勢はオーラをまとい始めました。 50年前の三木おろしの時[…続きを読む]