2025年7月18日 / 最終更新日時 : 2025年7月18日 露木 順一 記事 報徳運動の戦時中の歴史を知る 13日小田原市栢山の二宮尊徳の生家近くに建つ尊徳記念館で講演会がありました。 「第二次世界大戦下~終戦直後の報徳運動」がテーマでした。 戦前二宮尊徳の教えを広げる報徳運動は戦意高揚に奉仕しました。 戦[…続きを読む]
2025年7月17日 / 最終更新日時 : 2025年7月17日 露木 順一 記事 横浜市議荻原隆宏さんによる「いのち」の講義 神奈川大学まちづくり講義、ゲスト講師シリーズ15日が最終回でした。 横浜市議の荻原隆宏さんをお招きしました。 最初から座っての講義となりました。 荻原さんは昨年9月に受けた直腸がん手術の後遺症で足に障[…続きを読む]
2025年7月16日 / 最終更新日時 : 2025年7月16日 露木 順一 記事 大都市と水源地域の関係人口を増やす 石破総理の肝入りの地方創生策に「関係人口を増やす」が挙げられてます。 ○〇ファンを増やす取り組みの発展形です。 注意しなければならない大切な点があります。 国の指示に従うのではなく主体性はあくまでも地[…続きを読む]
2025年7月15日 / 最終更新日時 : 2025年7月15日 露木 順一 記事 衆院議員佐々木ナオミさん、参院選で奮闘中! 昨年10月の衆院選、神奈川第17区は事件でした。 立民新人の佐々木ナオミさんが大臣経験者の自民党牧島かれんさんに肉薄しました。 11万票台で並び4174票差でした。 53%だった投票率がもう少し上がれ[…続きを読む]
2025年7月14日 / 最終更新日時 : 2025年7月14日 露木 順一 記事 「あじさいの里」を守る 開成町を象徴する地域資源は町北部の田園地帯に広がるあじさいの里です。 1978年から町北部の水田地帯を整える「ほ場整備事業」が始まり1983年に完成しました。 事業が始まる前に町の花に制定したあじさい[…続きを読む]
2025年7月13日 / 最終更新日時 : 2025年7月13日 露木 順一 記事 ”推し活”政治学 政治の世界も推し活があります。 私が政治記者になった1985年以降で走りは小沢一郎さんです。 47歳の若き自民党幹事長の小沢さんは危機に瀕する自民党の衆院選を仕切りました。 単独過半数を守り小沢さんの[…続きを読む]
2025年7月12日 / 最終更新日時 : 2025年7月12日 露木 順一 記事 山尾志桜里論 政界に通じている先輩のひとことが気になりました。 「俺は山尾志桜里に入れるよ。」。 自宅周辺で公示当初ポスターが張れてなかったとのことです。 同情心が働いたようです。 公認騒動をめぐる国民民主の山尾さ[…続きを読む]