2025年5月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 露木 順一 記事 内閣不信任案提出の決断無くして立民の明日は無し 立民が内閣不信任案提出に慎重との報道を目にします。 本当だとしたら政局音痴も甚だしいです。 消費税の税率アップの張本人の野田代表が食料品限定とはいえ減税に踏み切りました。 物価高が国民生活を傷めつけて[…続きを読む]
2025年5月6日 / 最終更新日時 : 2025年5月6日 露木 順一 記事 災害記憶の伝承に先人の知恵を活かす 「先人の知恵」という言葉があります。 田中休愚(丘隅きゅうぐ)は最良の知恵者のひとりです。 1707年の富士山大噴火後の酒匂川の治水はこの人抜きには語れません。 知恵者ぶりが最も発揮されたのは「祭り」[…続きを読む]
2025年5月5日 / 最終更新日時 : 2025年5月5日 露木 順一 記事 連動する大災害への備え 昨日高校の先輩らと災害について話し合うサロンがありました。 足柄の歴史再発見クラブで新たな冊子を刊行することを話しました。 富士山噴火と酒匂川の治水の歴史について意見交換ができました。 6月1日のイベ[…続きを読む]
2025年5月4日 / 最終更新日時 : 2025年5月4日 露木 順一 記事 恐れ知らずでモノ言う地方自治体の出現に期待 株主総会に新風を吹き込んだのはモノ言う株主です。 予定調和の伝統を壊しました。 煙たがられても言うべきことを言わないと改革は遠いです。 モノ言う株主は原動力となりました。 政治の世界でも同様の状況を創[…続きを読む]
2025年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月3日 露木 順一 記事 「あっ、そう」 先月30日放送のNHKファミリーヒストリーを見ました。 名優三國連太郎さんを父に持つ俳優の佐藤浩市さんの回でした。 三國連太郎さんの波乱万丈ぶりは追いかけるのがむずかしいほどでした。 東京・神楽坂の売[…続きを読む]
2025年5月2日 / 最終更新日時 : 2025年5月2日 露木 順一 記事 本当は怖い消費税廃止ポピュリズム 開成町議の山下純夫さんは毎月レポートを千軒以上の家庭に配布してます。 最新号が届きました。 目を引いたのは山下さんが提唱する開成町への防災庁誘致の記事でした。 町民の関心が高く問い合わせが続いていると[…続きを読む]
2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月1日 露木 順一 記事 地域政治から見た真鶴助産院開業 (写真は、助産院 海とつきHPより) 28日NHK夕方の首都圏ネットワークで真鶴の助産院開業の記者レポートがありました。 聞きやすい内容でした。 川崎から移住したベテラン助産師の岩田美也子さんに照準を[…続きを読む]