2015年3月2日 / 最終更新日時 : 2015年3月2日 露木 順一 まちづくり 充実の大学生の卒論に学ぶ会 昨日午後、第7回「小田原・開成を主題にした大学生の卒論に学ぶ会」が開成町民センターで開かれました。充実の時間でした。 足柄の歴史再発見クラブの大脇良夫さんと井上三男さんの2人が主催者です。民間企業のO[…続きを読む]
2015年2月17日 / 最終更新日時 : 2015年2月17日 露木 順一 まちづくり 南足柄市の学童保育の充実に向けて保護者会自ら動く。 私の幼馴染から相談があると連絡がありました。依頼してきたのは、お隣の南足柄市で学童保育の指導員をしている女性です。 14日の土曜日の夜、2人の女性と一緒に我が家に来ました。学童保育で困っていることがあ[…続きを読む]
2015年2月15日 / 最終更新日時 : 2015年2月15日 露木 順一 まちづくり 信玄と早雲から府川開成町長へ活。 昨日、開成町福祉会館で府川裕一開成町長の町政報告会がありました。会場は、500人の参加者で満席でした。 檀上には、神山洋介衆議院議員、加藤憲一小田原市長、加藤修平南足柄市長、足柄上下郡の町長、労働組合[…続きを読む]
2015年2月14日 / 最終更新日時 : 2015年2月14日 露木 順一 まちづくり 神奈川県西部地域、広域ビジョンの策定を急ぎましょう。 (小田原市HPより) 政府が地方創生に向けて本格的に動き出します。各省庁から選り取り見取りみたいな補助金メニューが示され分捕り合戦になりかねません。 各市町ばらばらでオレがオレがで対応したら混乱状態に[…続きを読む]
2015年2月13日 / 最終更新日時 : 2015年2月13日 露木 順一 まちづくり 大学との連携で広がる町づくりの夢 (東海大学湘南キャンパス1号館 ウィキペディアより) 昨日、東海大学の湘南キャンパスを訪問しました。東海大学が積極的に進めている地域との連携についてお話しを伺いました。 教育支援センターの内田晴久所長[…続きを読む]
2015年2月9日 / 最終更新日時 : 2015年2月9日 露木 順一 まちづくり 流域単位で町づくりに取り組む。[ (電気バス タウンニュースより) 小田原、足柄地域で町づくりに取り組んでいる方々が自由に意見交換をするあしがらネットワーク広場を7日に開催しました。 私の自宅を牛島トークサロンと勝手に命名し2か月に一[…続きを読む]
2015年2月7日 / 最終更新日時 : 2015年2月7日 露木 順一 まちづくり 教育と地方創生 (東大赤門) 一昨日、昨日と二日続けて東京にでかけました。大学の卒業証明書と成績証明書を勤務する大学に届ける必要があり証明書の申請手続きをしました。 地下鉄丸ノ内線、本郷三丁目から5分ほどのところにあ[…続きを読む]